
【メルカリで売れるコツ❶】商品名/商品説明を詳しく掲載する
こんにちは!
荒川ひとみ@ヨガインストラクターです
私は脱サラしてヨガ講師に転身したので、不要になったバッグや靴を
#メルカリ
に出品したところ、40万円以上売れました💰
ここまでの経緯は自己紹介に書きましたので、あなたがまだご覧になっていないなら、どうぞ目を通してみて下さいね(^^)
さて、さっそくですが、私がこれまで出品者としてメルカリを利用してわかった
『メルカリで商品が売れやすくなる7個のコツ』
を、一つずつお伝えしたいと思います。
一つ前置きになりますが、たとえばメルカリアプリのダウンロード方法や基本的な使い方など、以下に挙げるような
『これからメルカリを利用したい方🔰』
へ向けた情報は、メルカリの公式サイトや、ショッピングセンターやモールにもある『メルカリステーション』などの情報をご利用くださいね。
■メルカリアプリのダウンロード
■会員登録
■商品の出品/梱包/配送など、出品前後の流れ
■出品禁止品目や基本的なルール、利用規約など
■アプリやサイトの操作方法
■『1~2日以内に配送』に設定すると売れやすいなど、公式サイトやステーションで確認頂けるような『一般的な』売れるコツやポイント
etc.
もちろん、あなたがメルカリを利用するにあたって、どれも重要な情報であることには違いありません。
一方で、あなたの貴重な時間を使って私の記事をご覧頂く以上、私が出品者としてメルカリを利用し、商品の出品~取引完了まで、ユーザーとしてメルカリを使ってみてわかった
『荒川ひとみの具体的な一次情報』
をお伝えするほうが、あなたのお役に立てると思うからです。
■売れやすい商品
■トラブル対応
■商品説明の書き方
etc.
実際に出品者としてメルカリを使い始めるとわかると思いますが、ある程度こういったことを意識して、使い方に慣れていかないと、メルカリ自体がストレスになりかねません。
でも、何度か出品や取引を重ねて慣れてさえしまえば、どれも感覚的に対応できることばかりなので心配は無用です。
商品が売れたら楽しいですしね(^^)
あなたのスッキリ断捨離ライフに役立つ情報提供を目指して、頑張って記事を書きます(^^)
では
#売れるコツ
に話を戻します。
細かく上げればキリがありませんが、大きく分けて、メルカリで商品の成約率をアップさせるためのコツは次の7つ
でした。
【1】商品名/商品説明を詳しく掲載(けいさい)する
【2】送料も考えた妥当(だとう)な値段をつける(プライシング)
【3】出品アイテムに限定性をつける
【4】商品状態や色味が分かりやすい画像をアップする
【5】箱やタグなど付属品があれ一緒に出品する
【6】あなたが詳しい、あるいは好きなジャンルを見極める
【7】売れやすいアイテムを選ぶ
ほかの項目も思い出したら追加したいと思いますが、たくさん挙げても
『結局何をしたらいいのやら.....?』
あなたを混乱させてしまうといけないので、それは避けたいです(^^;)
なので、まずはここで挙(あ)げた7つの重要項目を順にお伝えしますね📝
基本的に一つの記事で一つのテーマ・項目にした方が分かりやすいと思うので、本日は
【1】商品名/商品説明を詳しく掲載する
を一緒に見て行きましょう(^^)
ここから先は、私が実際にメルカリに出品した商品をベースにお話する重要情報ばかりです🤫
あなたが不用品をお金に変えたいなら、どうか最後までお付き合いくださいませ😃
(1)見ただけで『何のアイテムかわかる』商品名にする

ブランドやメーカー名、靴ならハイヒール/フラットシューズ/スニーカーなどの種類、色も含めて、商品名を見ただけで何のアイテムかわかると、その商品を探している閲覧者や購入希望者の目にとまりやすくなります✨
(2)商品説明に記載するメーカ名やブランド名にはハッシュタグ(#)をつけて検索してもらいやすくする

海外ブランドならアルファベット表記とカタカナ表記など、日本国内で認知されている名称をどちらも掲載しておくと良いでしょう。
購入希望者の中には、靴/バッグなど、特定のアイテムではなく
『そのブランドやメーカーのモノなら何でも欲しい』
という理由で、ブランド名で検索しているユーザーもいます。
たとえば上記の画像のスニーカーなら
#ナイキ
のように、ハッシュタグをつけると検索されやすくなります。
ハッシュタグは積極的に使いましょう👍
(3)商品の状態を正直に書く

基本的に、私たちが出品するアイテムは使用済みのものなので、一般的には『中古品』の扱いになります。
そのため、出品時には以下のような商品の状態が分かる情報を合わせて記載すると良いでしょう(^^)
■サイズ
■使用感(傷や汚れの有無、程度)
■保管状態
etc.
たとえば、あなたがペットを飼っていたり、喫煙者の場合も、その旨を明記してあげると、購入希望者に親切ですね(^^)
傷みや汚れがあるにも関わらず、そういった情報を隠して出品するのはご法度(はっと)です。
信用を失う上、取引完了時のあなたの評価が下がる上に、今後の取引成約につながりにくくなります。
あなたなら、こんあことを言われなくても大丈夫だと思いますが、商品の状態を偽(いつわ)った出品は、絶対にやめましょうね(^^)
(4)購入時情報を可能な範囲で掲載する

タグやレシートが残っていればベストですが、ない場合は
■購入場所
■購入時期
■定価
etc.
これらを記憶の範囲で記載すると良いでしょう。
似たようなアイテムが現在も販売されている場合は、参考価格として、類似品の定価を掲載してあげると購入希望者に親切ですね👍
いかがでしたか😃
あなたのメルカリ
#成約率アップ
と理想の
#断捨離ライフ
に私の情報を役立ててもらえたらうれしいです😊
▼追伸
商品説明に書きたい必須項目3個を含む
『売れる!商品説明のテンプレート』

を知りたいあなたは続きをどうぞ(^^)
売るために必要な情報をもっと細かくお伝えするのであれば、商品説明のそれぞれの項目には
『書くべき順序📝』

があります。
これまでに私が売ったアイテムも、その順序通り商品説明を書いたら、あっという間に売れました。
むしろずっと売れなかったアイテムも、商品説明を書き直しただけで売れたものもあるほどです。
メルカリを使い始めたばかりだと、慣れないうちは出品に時間もかかるし、あなたも忙しい合間をぬって出品作業をされていると思います。
それに、いくら売るものがあっても『売り方』がわからなければ、断捨離も進みません。
あなたが、これから転売や物販にチャレンジしようと考えている場合も、たとえば
『売れる書き方』
『購入者の心理』
など
『モノを売るための方法』
を知らないままだと、在庫を抱えて赤字になってしまいます。
あなたがメルカリ出品初心者でも、テンプレに沿って順番通り項目を並べるだけで、あっという間に商品説明が書けるので、ソッコー出品完了です!

出品の手間や時間を節約して、商品を売りたいあなたは、どうぞ続きを読んでみて下さいね(^^)
最後までご覧頂きありがとうございました🙏
Have a good day🌈
ナマステ🌞
荒川ひとみ@ヨガインストラクター
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?