2023年の自分まとめ

深津さんがまとめていらっしゃって、結構シンプルだったので私も真似してまとめてみました。



行きたかったタイとベトナムに行けた

コロナ禍の2019年は、初めて1人でシンガポールへ海外旅行へ行きました。今年はコロナによる外出制限が緩和されて、短期間で2ヶ国外国へ行きました。

インフレの影響で欧米に行くことを躊躇ったのですが、1週間以内で行ける東南アジアのうち、最も行きたかった2ヶ国に行くことができたのは、印象的な思い出の1つです。


マーケティングの勉強を本格的にしていた

会社でマーケティングをテーマにした研修を受けたことと、「売上の地図」の著者の池田さんが始めた「MARPS」というマーケティング講座を受け始めたことにより、本格的にもゆるくも勉強を続けられました。


ゆるく英語の勉強を始めた

ベトナム旅行に行ったときから、自分の英語のコミュニケーション能力、単語力のなさにがっかりしたので、続けられるようにPodcastやNetflixを英語音声・英語字幕で読むようにしました。

これを続けたことで、長文の英語の聞き取りを躊躇うことがなくなりました。

キャリアのことを考えるようになった

周りの同僚が違う職場へ転職して行きました。それを機に自分のキャリアのことを考えない日はありません。

総じて、今辞めても納得するか?を基準に、仕事をしている気がします。


サウナにハマった

にちたびが2周年を迎える

2021年から配信しているPodcast番組「日常を旅するラジオ」が2周年を迎えました。

本をたくさん読んだ

主にマーケティング関係中心に、読書記録をまとめています。最近は思考法を鍛える系の本を読んでいます。

ほかSNSでも、ぜひ繋がりましょう!
・X:https://twitter.com/ichito0123
・Treads:https://www.threads.net/@ichito0123
・Podcast「日常を旅するラジオ」
https://note.com/nichitabi

いいなと思ったら応援しよう!

ひとみ|気づきを発信
読んで下さった皆様の背中を押せるようなコンテンツを発信し続けます。ありがとうございます。