
Photo by
wakana_design
タイコスメ💄を買ってみた記録
タイ旅行に行った話は何度かnoteに書きました。
実は、韓国コスメだけではなく、タイコスメが一部の人で話題なのはご存知でしょうか。
タイという蒸し暑い気候から、肌を守るコスメや映えやすい色のコスメがたくさん発売されています。
タイで気になったコスメを2つ買ってみたので、ご紹介します。
IN2IT(イントゥーイット)
CICAというニキビに効くハーブの成分が話題のミスト。お試し感覚で小さめのサイズを購入しました。


SRICHAND(シーチャン)
姉妹ブランドに「sacci」(サシ)があるのですが、sacciのブランドの方は韓国コスメに近く、明るい色味のティントリップが代表商品。CANMAKEにも近いですね。
ですので、少し大人っぽいデザイン、色味が好きという方はこのSRICHANDのブランドをオススメします。


パッケージは基本、どのブランドもかわいいのですが、こだわればこだわるほどお金が無限にかけたくなる…。なので、取捨選択するのにとても悩みました。
私は今ファンデーションはたくさん持っているので、肌悩みを解決してくれそうなもの、リップやアイラインで日本にあまりなさそうな色味のものを探していました。
参考にしたサイト
こちらのブログを元に、バンコクのドラッグストアで試しまくりました。(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
