ひー

体力も運動神経もないので基本インドアが好き。その割には自然の中で暮らすことに憧れていて、人としての理想は「大草原の小さな家」の父さん。でも、根っからの都会っ子もやしっ子です。いつか縁側のある家に住み、日がな一日日向ぼっこをしながら本を読んで生きるのが夢。

ひー

体力も運動神経もないので基本インドアが好き。その割には自然の中で暮らすことに憧れていて、人としての理想は「大草原の小さな家」の父さん。でも、根っからの都会っ子もやしっ子です。いつか縁側のある家に住み、日がな一日日向ぼっこをしながら本を読んで生きるのが夢。

マガジン

  • 日々思うこと

  • HUNTER✖️HUNTER

最近の記事

八月のドジャース球場 

予定にはなかったドジャース観戦。 ヒョンなことから観戦することに。 やった 生大谷くんだ! それにしても、ロサンジェルスの夏は、 日が長い。 もう18時だというのに、西陽がアツい。 野球って、夏の長い夜にコーラ片手にお祭り騒ぎをしながら楽しむものだったんだな、と妙に納得した日だった。 #夏の1コマ

    • 「英国女王が伝授する 70歳からの品格」(多賀幹子著)という本を読んだ。敬愛するエリザベス女王の伝記だ。その中に、「本当の愛国主義とは、他人の愛国主義を理解することです」と言う女王の言葉があった。自分の正義を振りかざし、他人に不寛容な今こそ世界中の人に聴いてほしい。

      • ものすごくビックリしたことがあった! 今日「SWITCH」という雑誌のジブリ特集を読んでいたら、突然ケストナーが出てきた!吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」は「飛ぶ教室」に影響を受けている、という話。へえ、こんなところで繋がっているとは。「飛ぶ教室」は私の原点、心のふるさと。

        • 冨樫義博展@大阪

          大阪の冨樫展に行ってしまった。 東京でも2回行ったハズなんだけど。 仕事で奈良に行くので、ついでに!と思ったんだけど、泊まったのは鳥羽だったので、行くのにけっこうかかってしまった…。結果、東京から行くのとあんまり変わらなかったんじゃないかなあ。でも、きっかけがなければ行きませんから…。 ということで、大阪冨樫展についてです。 多少ネタバレになってしまうので、ネタバレが嫌な方はバックしてください。 1.一番の読者は先生ご自身 今回感じたことは、「冨樫先生は、自分で自分の

        • 八月のドジャース球場 

        • 「英国女王が伝授する 70歳からの品格」(多賀幹子著)という本を読んだ。敬愛するエリザベス女王の伝記だ。その中に、「本当の愛国主義とは、他人の愛国主義を理解することです」と言う女王の言葉があった。自分の正義を振りかざし、他人に不寛容な今こそ世界中の人に聴いてほしい。

        • ものすごくビックリしたことがあった! 今日「SWITCH」という雑誌のジブリ特集を読んでいたら、突然ケストナーが出てきた!吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」は「飛ぶ教室」に影響を受けている、という話。へえ、こんなところで繋がっているとは。「飛ぶ教室」は私の原点、心のふるさと。

        • 冨樫義博展@大阪

        マガジン

        • 日々思うこと
          6本
        • HUNTER✖️HUNTER
          10本

        記事

          本当の賢さとは、わからないことを「わからない」と言えること

          この頃ふと、本当の賢さとは、 「わからないことをわからないと言える」 ことなのかなあ、と思い始めた。 きっかけは、いつもお世話になっている歯医者さん。腕は普通かもしれないけど、とても丁寧で親切だ。息子の虫歯を治療していただいているのだけど、それがなかなか治らない。なんでも、入り口は狭かったけど、中でものすごく広がっていたのだそうだ。 そしてとうとう先日、先生はこうおっしゃった。 「なかなか治らないでごめんなさいね。ちょっと一度大きな病院で診ていただいた方がいいかもしれな

          本当の賢さとは、わからないことを「わからない」と言えること

          台風による大雨が過ぎて晴れ間の出た昨日。ふと、風の色が変わったな、と感じた。案の定、今夜は虫の声。自然は正直だ。毎年ちゃんと、お盆が過ぎると秋がやってくる。もうすぐ夏休みも終わり。一年のうちで一番、淋しさを感じる頃だ。

          台風による大雨が過ぎて晴れ間の出た昨日。ふと、風の色が変わったな、と感じた。案の定、今夜は虫の声。自然は正直だ。毎年ちゃんと、お盆が過ぎると秋がやってくる。もうすぐ夏休みも終わり。一年のうちで一番、淋しさを感じる頃だ。

          「君たちはどう生きるか」観ました。圧巻の一言。宮崎駿監督、御歳82歳。まだまだ現役でした。ジブリ映画の人々は意志を持って生きているところが好き。そしてつくづく思ったこと。真っ直ぐな瞳と寂しげな横顔に弱いんだなあ、ワタシって…。

          「君たちはどう生きるか」観ました。圧巻の一言。宮崎駿監督、御歳82歳。まだまだ現役でした。ジブリ映画の人々は意志を持って生きているところが好き。そしてつくづく思ったこと。真っ直ぐな瞳と寂しげな横顔に弱いんだなあ、ワタシって…。

          HUNTER×HUNTER 雑感② クラピカと鎖

          このページは、ハンタ再燃中の私が、ハンタについて語りたい!という雑感を書いたページです。ネタバレを大いに含むので、それはイヤだ!という方はどうぞ引き返してください。それもOK、という方、ぜひお読みください。そして感想などなどいただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。 では、本題です。 クラピカと鎖 ハンタメインメンバーの一人、クラピカ。基本頭脳明晰・冷静沈着タイプだけど、時々暴走、たまに天然なキャラです。 そのクラピカの念能力について「⁉︎」と思ったこと。 クラ

          HUNTER×HUNTER 雑感② クラピカと鎖

          HUNTER×HUNTER 雑感① クロロのセリフが秀逸すぎる

          このページは、ハンタ再燃中の私が、ハンタについて語りたい!という雑感を書いたページです。ネタバレを大いに含むので、それはイヤだ!という方はどうぞ引き返してください。それもOK、という方、ぜひお読みください。そして感想などなどいただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。 では、本題です。 ハンタハンターハンターの旧アニメを見返していて、今更ながら気づいたことがある。 「ウボーは最期に なんと言っていた?」 これは、ヨークシン編、クラピカがクロロを捕らえ、クルタ族虐殺に

          HUNTER×HUNTER 雑感① クロロのセリフが秀逸すぎる

          クラピカ、結局、フリマアプリで手に入れた。 そもそもイタジャガ自体、中々手に入らんかった(泣) まあ、見つけたら大人買いする、という方法もあったのだけど…。

          クラピカ、結局、フリマアプリで手に入れた。 そもそもイタジャガ自体、中々手に入らんかった(泣) まあ、見つけたら大人買いする、という方法もあったのだけど…。

          チャットGPTを使ってみて思ったこと。「あ、なんか知恵袋と似てるな。」知恵袋も、はじめの質問が曖昧だと何を答えてほしいのかわからないことがあるけど、リアクションを起こしてくれると答える方も答えやすくなる。チャットで精度が上がることが強みなんだな、これ。違うのは感情がないこと。

          チャットGPTを使ってみて思ったこと。「あ、なんか知恵袋と似てるな。」知恵袋も、はじめの質問が曖昧だと何を答えてほしいのかわからないことがあるけど、リアクションを起こしてくれると答える方も答えやすくなる。チャットで精度が上がることが強みなんだな、これ。違うのは感情がないこと。

          イタジャガのクラピカが欲しい! くじ運悪いからフリマアプリで買った方が安いけど、なぜか自分で当てたいのだよ。損するってわかってるのに、なぜだろう? 娘によると、そういうのを「自引き」というらしい。 奥が深い(闇が深い?)オタクの世界…。

          イタジャガのクラピカが欲しい! くじ運悪いからフリマアプリで買った方が安いけど、なぜか自分で当てたいのだよ。損するってわかってるのに、なぜだろう? 娘によると、そういうのを「自引き」というらしい。 奥が深い(闇が深い?)オタクの世界…。

          時々、ハンターハンターの英語版の切り抜きをネットで見かける。読んでて思うけど、ハンタって、英語版の方が言葉が簡単かも。冨樫先生のセリフが難しいのか、それとも訳した人がすごいのか…。まあ、セリフ回し含めて冨樫先生なんですが…。

          時々、ハンターハンターの英語版の切り抜きをネットで見かける。読んでて思うけど、ハンタって、英語版の方が言葉が簡単かも。冨樫先生のセリフが難しいのか、それとも訳した人がすごいのか…。まあ、セリフ回し含めて冨樫先生なんですが…。

           買い物ついでにふらっと寄ったブックオフで、見てはいけないものを見てしまった…!旧ハンタのヨークシン‼欲しい。いや、お金が…。︎違う用事済ませて一周まわって、結局買ってしまった(^_^*)推し活って楽しいけどお金かかるなあ。去年から、ハンタに幾ら費やしたんだろ。クラピカさ〜ん…。

           買い物ついでにふらっと寄ったブックオフで、見てはいけないものを見てしまった…!旧ハンタのヨークシン‼欲しい。いや、お金が…。︎違う用事済ませて一周まわって、結局買ってしまった(^_^*)推し活って楽しいけどお金かかるなあ。去年から、ハンタに幾ら費やしたんだろ。クラピカさ〜ん…。

          過去データに、整然とした見やすい資料があったのだけど、年度から逆算すると作ったのは自分。はて、こんなの作ったっけ⁉︎「張り切って作ってましたよ」と同僚。どうした?この時の自分。人間、たまに頭フル回転すると自分の能力超えませんか?天才って、いつもこんな状態の人なのかなあ…。

          過去データに、整然とした見やすい資料があったのだけど、年度から逆算すると作ったのは自分。はて、こんなの作ったっけ⁉︎「張り切って作ってましたよ」と同僚。どうした?この時の自分。人間、たまに頭フル回転すると自分の能力超えませんか?天才って、いつもこんな状態の人なのかなあ…。

          旅する理由〜人はなぜ旅をするのか〜

          「旅に理由なんて、いらない」 電車の車内で眼に飛び込んできた東急グループの広告だ。 ナルホド、上手いものだなあ、と感心しつつも考える。 確かに、旅をするのに小難しい理由はなくていいかもしれない。難しいこと考えず、えい、やあ、と旅立ってしまえばいいのかもしれない。 でも…。 そもそも、人は、なぜ旅をするのだろう? まだ見ぬもの、かつて見たものに出会うために 人は旅をする。 気分転換をしたい時、共に過ごしたという思い出を作りたい時、あるいは、人生の中でふと立ち止まりたい

          旅する理由〜人はなぜ旅をするのか〜