カラーセラピーって??
今年は私にとって色んなことに挑戦、そして基盤づくりの年となりそうです🌸
その色々はインスタにアップしていっているので宜しければどちらもフォロー&いいね♡
お願い致します🙌
@hitomi.momy←Click☆
音楽と色に特化したインスタはこちら😍
@color.bath.concert←Click☆
4月から娘が幼稚園に通い始めるのをきっかけにカラーセラピーも定期的に行うことにしました✨
カラーセラピーって実は気になっていたけど機会が。。というお声をよく聞きました。
そして同じくらいよく聞かれるのは
占いですよね?
私に似合う色とかわかりますか?
こんな質問なんですが、カラーセラピーは占いでもカラー診断でもありません。
カラーセラピーは色彩心理学を用いた色彩療法です😊
自分を癒やすためのツールとしてカラーボトルを使用します♡
並べて眺めているだけでもとても癒やされます✨
私が行っているカラーセラピーは大きく分けて2種類あるんですが
✾12色から3色選ぶ
\自分を見つめる/セラピー。
自分の内面または本質、人間関係においてどう見られているかまたはどう振る舞っているか、そして自分の理想が表れます♪
ほんとは自分ってどんなだったっけ?
何か我慢してたのかな?
ほんとは何がしたいのかな?
✾14色から4色選ぶ
\自分の気持ちに素直になる/カラーセラピー。
過去、現在、未来
時系列で気持ちの変化をみていきます♪
あの時こう思ってたな〜とか
今は何を大事にしてるのか、とか
未来はどんな風に描いている(いたい)のか
人によってどんなことが出てくるかは様々です。
これが問題だと思ってたけど、実はそれはこれが原因だったのか!
とか、、
いつも私たちが思ったり考えているのは顕在意識と呼ばれるもの。
そのもっと深いところが潜在意識です。
本当はこう思ってたけどいつの間にか蓋をしていて、月日が経つとそれを忘れてしまっていたり。。
そんな深い部分にカラーボトルを使い問いかけます😊
そして、これは一回でももちろんすっきりするのだけど!
定期的にすると尚自分のことが見えてきます😊不思議ですよね。わかっているようで実はそこまでわかっていないのかもしれませんね😅だって、自分だけでなく、例えばお子さんがいれば子ども優先の考えになるでしょうし、誰かと生きていれば自分自分!!とは中々難しいですもんね💨
でもどうしたいのか、したかったのかがわかるだけでも
これから先が違ってくると思いませんか??
カラーセラピー♪楽しいですよ😍