![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102689787/rectangle_large_type_2_0d3ea9b90e570c7e912043d6d63b1777.jpeg?width=1200)
焼石からの加子母(かしも)の旅
![](https://assets.st-note.com/img/1681132365524-UfIjUkTFtR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681132365804-FCpywE4HmK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681132367274-M1V0JRm7I9.jpg?width=1200)
岐阜チャンネルのCMの家具屋さんに出てくるようなテーブルと椅子が使われていて
その存在感が凄くて思わず笑ってしまいました。
・・・わかる人にはわかる話です。
なんの木で作られているのか。聞けば良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1681132366584-QDNuweSwh2.jpg?width=1200)
年末前から叔母が母に、むかし母たちが通っていた焼石の中学校が廃校になったから一度思い出に見に行こうと誘われてまして娘の私も一緒に休日に行って参りました。良いお天気で嬉しかった。
車の後部座席で寝ながら途中見えてくる景色、流れる川の透明度や山々の景色、花桃の木、遅咲きの桜に心癒されながらのんびりした旅でした。
お昼は舞台峠で休憩しました。
リニューアルオープンしたばかりのようでお花の贈り物がちらほらと置いてありました。
そしてお土産売り場でさるぼぼ、お守りにと買いました。色んな色があって迷いましたがゴールドを。
本来ならさるぼぼは赤色なんです。ゴールドは心を豊かにする色と書いてあったのと変なものを寄せ付けない、跳ね除けると書いてあったのと金運、これも大切ですね。購入したさるぼぼ、トップ画像に貼っておきました。お守りにしよっと。
良いお天気で気持ち良い旅になりました。