見出し画像

広島新入社員208日目 【広島タイ料理🇹🇭】 𖤘五日市 バンコク食堂バードマン


広島新入社員208日目。やっぱり私は、
食について文を書く時が1番没頭できる。

📝今日は久しぶりに広島ランチの記事

五日市の大人気クセあり&ハイセンスタイ料理屋🇹🇭

𖤘広島 五日市 バンコク食堂バードマン

カウンター5席ほどの小さなお店
平日のお昼でもひっきりなしに
お客さんが来るんだとか!


週替わりのランチもセンスがよくて、気になるものばかり!
(今週はバミーヘン マクア ~汁無し味噌麺~)
センスしかない、、!

📝頼んだもの
ガパオライス
パッタイ
ミニサラダ
食べ放題グリーンカレー200円(破格)

注文が入ってから作ってくれるスタイルで、
店主さんの軽やかな料理さばきがつい
目を取られてしまう、、!

•ミニサラダ 

サラダもばっちりつけて


ガパオライス
ひき肉がゴロゴロで、
スパイス感や油感も強くなくて食べやすい味🏅
(それでいて奥の方に本場タイが思い浮かぶ、
奥深い味!まとめると、今まで食べた中でダントツ大好きな味) 

📝豆知識メモガ
パオってイメージはひき肉のタイ風の炒めものって
思っていたけど、そもそもの「ガパオ」って、
ガパオ(ホーリーバジル)という名の
タイハーブの一種らしい✔知らなかった~~

パッタイ(米粉平打ち麺のタイ風の焼きそば)も
絶品で、ちゅるっともちっと食感の麺に、
タレと海老、ポロポロのいり卵が絡み合って、
それはもう幸せのパレード🌻

ちょっと甘いような、酸っぱいような
アジアンチックな味付けがまたツボ、、🏅

食べ放題のグリーンカレーは、辛みはほとんどなくて、ココナッツミルクのマイルドな味わい、甘さが口いっぱいに広がって、これまた幸せ!

📝グリーンカレーはタイ語では
「ゲーン・キヤオ・ワーン」と呼ばれ、
「緑色の甘い汁物」という意味らしい✔

レモングラスやハーブの香りも口の中で広がる感じが心地よくて、胃が許すのなら何杯でもおかわりしたかった🍛


お店の雰囲気インテリア、店主さんの人柄、
店員さんの可愛い服装東南アジア味しかなくて、
たまらなく好きだった~ 

無性に恋しくなるこの感じ、たまらん


今月末のタイ旅行がますます楽しみ🇹🇭


いいなと思ったら応援しよう!