![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138738360/rectangle_large_type_2_637543b877f67cb390e9e0ed68cae755.jpeg?width=1200)
新入社員26日目。水道橋の大衆居酒屋で、同期と最後の華金🌙
新入社員26日目。研修最後の金曜🌃
研修自体は5月8日までだけど、GWの関係で
金曜は今日が最後。
これが同期と過ごす最後の金曜か、と思うと寂しい
今一緒に私がお弁当を食べている4人組の
配属先が、本社の東京、北海道、仙台、広島、
とみんな綺麗にバラバラで、最近のお決まりは、
「あとこうしてみんなで研修を受けられるのが
6日なんて!」と
目を丸くして時間が経つ早さ、
当たり前に会えなくなる寂しさを共感し合うこと⌛
.
そんな金曜の夜はその4人組のグループに加えて、
同期の「推し」や喋ったことない子を
好きに寄せ集めた6人で水道橋の飲み屋さんへ🍺
(ほんとは7人の予定だったけど、
4人グループの1人が体調不良でおやすみ、🛏️)
初めましての人もいる中で、最初はちょっと
固いとこもあったけどそれもつかの間。
会社の話やそれぞれの配属先、家探しの
あんなトラブルこんなトラブル、
大学生活の過ごし方話であっという間に
打ち解けて、しまいにはみんなで
.
「有休合わせて北海道行こうよ」、
「大阪の花くじら行ってみたい」、
「ほんまに来て欲しい」
(大阪の大学出身2人の同期がここのおでんが
いかの美味しいか熱弁してくれた、)
なんて言い合ってた🗣️
![](https://assets.st-note.com/img/1714265548305-Nj6VRSbfN4.jpg?width=1200)
そんな時間も愛おしくて、
どこまで叶うのかわからないけど、
間違いなく幸せな時間でした⏰
同期との時間を振り返ると、
私は大人数でワイワイするのが得意じゃなくて、
他のキラキラ系の同期とは違って
朝まで派手に飲んだり休日に10人以上で
BBQなんてのもしないけど、
(そもそもそんな場に誘われるほどのコミュ力はない)
私なりの同期との付き合い方
(2人でゆっくりごはんに行ったり、
おうちでご飯を作ったり、少人数で飲んだり)
を楽しめたやん!ってすごく満足してる🏅
これから配属先に行って、それぞれの支社や
本社で同期の子たちはまたどんどん
仲良くなるんだろうな、と思うとやっぱり
羨ましくも思ってしまう時もあるけれど
(私の配属先広島は同期が1人だけ、しかも男の子)、
.
.
何年後、何十年後、
「研修期間、楽しかったな」、
「同期との思い出や繋がりはかけがえのないものです」って
自分ひとりで振り返っても、後輩の前でも
堂々と言えるだけの、濃くて充実した、
人に恵まれた研修期間でした🌻
((めちゃくちゃ終わりっぽいけど、
まだ一応残ってる))
あと5日、めいいっぱい楽しもう✔
![](https://assets.st-note.com/img/1714265242039-YvQHljSejb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714265328382-HDi6bu8G6M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714265771643-iPTTAx6WQm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714265773099-oIJ0sgZY7x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714265773510-oaLt9Sw4w3.jpg?width=1200)
プリンの差し入れ🍮
(同じマンスリーマンションの3個隣、)
反応が可愛すぎた✔︎
![](https://assets.st-note.com/img/1714265369368-DmYQ4agCOQ.jpg?width=1200)
ナスと玉ねぎの甘酢しみしみ煮、アボカドとミックスベジサラダ、レタスと卵の海藻ごまサラダ、水菜の味噌汁