![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151326674/rectangle_large_type_2_b83b90b1c0028f5900512c85dbad08d3.jpeg?width=1200)
広島新入社員137日目 京都の魚市場で海鮮を堪能 𖤘道の駅 舞鶴港とれとれセンター
京都福井🐟海の幸巡り夏旅🚗
社会人になってから、お魚好きが急加速中🏃
旅行2日目のお昼、大好きなお魚を求めて
向かったのは舞鶴の、
.
𖤘道の駅 舞鶴港とれとれセンター
https://maps.app.goo.gl/n4gPybuu2STPqqNXA?g_st=com.google.maps.preview.copy
![](https://assets.st-note.com/img/1724107784926-xcq8IHx3fz.jpg?width=1200)
中は市場のようにお魚屋さんが数件並んでいて、(数は少なめで逆に選びやすくてよい!)、
種類豊富なお土産屋さんもあるのが嬉しい🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1724107800485-3b7lOfqbHX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724107801058-vB9SEXlCJy.jpg?width=1200)
ズラリと並ぶお魚たちを前に、
🐨と好きなだけ買ったのが
以下のラインナップ🐟
◎ふぐの照り焼き(珍しい!)の串
◎生の岩ガキ
◎とろ鯖浜焼き
◎土エビ
(店員さん激推し!甘味が抜群🦐)
◎鯛の照り焼き
◎お刺身盛り
(🐨はご飯と赤だしがついたセットを買って、オリジナル海鮮丼にしてた!)
.
![](https://assets.st-note.com/img/1724107828227-dbPpLLz1Kx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724107828281-YLBAFwY9y5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724107828196-1JLi2Yb1EG.jpg?width=1200)
特にお刺身盛りの鰤トロ(🐨いわく)が
格別に美味しかった〜〜
脂がのってて、口の中で甘味と旨みが一緒になってとろんととろけていく幸せ、🏅
![](https://assets.st-note.com/img/1724107886374-WdHSCCugcU.jpg?width=1200)
(漁獲量が少なくて、時間が経つと頭が黒くなるので
主に産地で消費されるから、「幻のエビ」らしい)
![](https://assets.st-note.com/img/1724108003944-j3qOGXtOfe.jpg?width=1200)
でも1番驚いたのは、
大好きな魚市場ではしゃぎ過ぎて、
特大サイズのとろ鯖浜焼きで
胃もたれするなんていう一生に一度の
(その日1日何も食べられなかった)
経験をしたこと🚶
とろ鯖の脂ってすごい。
(若干鯖に怯えながら、次の日の昼に
食べた福井名物の鯖寿司は美味しかった)