なんでもいいから知ってる英語を言ってみる
英語ができない人は、当然なのですが相手が何を言っているのか、わからずそれゆえ、何を言ったらいいのかもわからず、結局、人と会話をする場面でも大人しくその場で固まってしまう。
ということよくありませんか?
だってどんなことが語られているのかもわからない場では黙ってるしかないですからね!
でもーそう思いながら黙っていたらアメリカでは
「何も喋らないでイヤなやつ!」
と誤解されることもあるんです。
ニコニコして笑ってるじゃん!と思っても
「何を考えているのかわからない怪しい人」
と思われます。なのでやはりここはなんでもいいから喋ってみることがおすすめです。
人と会ったら
Hi! How are you?
これだけで大丈夫。
そう言われたら
Hi! I am good.(Thank you.)
初対面だろうがさっき会ったばかりだろうが、顔を見たらこの言い回しがいいと思います。
そのあと続かないな?と思ったら
I like your _____
と言うのはとっても便利だと思います。
例えば
I like your shoes. (靴、かっこいいですね!)
って感じで、なんでもいいので言ってみる。
I like_____
FaceBook の「いいね(like)」と同じで何かを褒める時に使う言い回しです。
女性だったらこんな感じで言ってあげると喜ばれます。
I like your hair.(今日の髪型素敵だね)
I like your shirt.(シャツ似合ってるね)
I like your scarf.(スカーフお洒落ですね)
この「like」一つで上のようなニュアンスの文章が作れます。
「いいね」を通り越して「もうめっちゃイイ!」っていう場合は、「I love _____」ですね。
こんなふうに、「OMG (Oh my god)!」と文頭に入れると気持ちがこもります。
そして更には
Joe, you look so handsome!(ジョー、貴方は何てハンサムなの!)
と言ったりすると話も弾んできますヨネ❤️