
熱血経営者がキャリアで大事にしてきたたった一つのこと
VISION合同会社 植田仁です。
人と人を繋ぐ熱血経営者として毎日全力で仕事しております。
キャリアの変遷

経歴としましては、滋賀県立彦根東高校から、同志社大学を卒業し、カリフォルニア大学にも交換留学。
味の素株式会社という世間体もよく、学生が選ぶ入りたい企業でもトップクラスの会社でキャリアを、おかげさまで順調に積んでいました。
そこから、社会人3年目、営業代行から複業で事業を立ち上げて、VISION合同会社を設立して今に至ります。
ビジネスパートナーと共同で多事業を展開しています。
ビジネスプランがあったから立ち上げたのか?

様々な方とお会いする機会があり、お話をさせていただくとよくこんなことを聞かれます。
元々起業願望があったんですか?
今のビジネスプランはどう考えたのですか?
出来たら期待通りに、「はい」と答え、どういう観点からプラン作成したのか?ということを雄弁に語れたらいいのですが、全く起業願望がなかったのが答えです。
その分、ビジネスプランも一つも考案しておりません。
やりたいことをやりたい、好きなことで起業したいという方からすると、えっと思われるかもしれません。
ただ、実際おかげさまで全ての事業が順調に軌道に乗っております。
ベンチャー企業の生存率は5年で15%という極めて厳しいなか、100%存続しています。
一貫して大事にしてきたこと

経営者として16年目を迎えますが、ずっと大事にしてきたことがあります。
とてもシンプルなことです。
関わる全ての人と調和を作り出し、共に目標達成すること
私はお会いする方っていうのは、何かしらご縁としかいいようのないものがあるからこそ、出会うべくして出会ったと思っています。
その分、共にキャリアを形成してきているパートナーからも、長年付き合っている私たちへの対応と、初対面の人への対応が同じすぎてびっくりしますといつも言われます。
求めているものは何なのか?
相手のために自分が出来ることは何なのか?
私が何かお役に立てることはないか?
を常に考えています。
自分が提供出来るものは全て出す。
出し惜しみしないです。
その関わりがたまに熱すぎて熱苦しいと言われます笑
それが熱血経営者と言われてしまう所以でもあるのですが、いつも全力で関わります。
私には私の目標があり、お会いした方にも成し遂げたい幸福の未来図があるはずです。願わくばお互いに目標達成したいと心から思っています。
約束を守ること

キャリア形成と聞くと、自分の明確なやりたいことや、キャリアパスを描くというのも大切だとは思います。
ただ、私の場合、やりたいことがあった訳でもなく、まさか経営の道に進むとも思ってなかったです。
大事にしてきたことは、ご縁を大切にし、お役に立つために決めた約束は果たすこと、やり遂げるまで諦めないこと、やり抜くことを徹底してきました。
それを一貫性もって繰り返していくうちに、植田さんこういうのやってみませんか?というご提案をいただくことが増えてきました。
人に喜んでもらうことに全力尽くして頑張っていくうちに事業展開も拡大していきました。不器用な自分なのでよく他事業展開してるよなって自分でもびっくりする時があります。
キャリアについてお考えのかたへ。
まず今のあなたとご縁で出会っている人間関係の中で、やりたいと思っていながらやっていないことありませんか?
約束したのにやっていないことはありませんか?
いつかやろうと思いながら思いを思いのままにしていることはありませんか?
新しく何かをしようとか人脈増やそうとか着手する前に、今すぐ自分にも出来る人のお役に立てることあると思います。
その一歩が大きな変化のきっかけになることあると思います。