見出し画像

実家のお風呂から排水溝のにおい

こんにちは、高塚アカネです。

毎週土日は実家に帰還し、老齢の親が暮らす家を掃除して回っております。

この暮らしは、私がどこかのタイミングで決めた、自分の決定意志によるものです(;'∀')。雨だろうと、ちょっと眠い低気圧の日だろうと…(こう書くとそこまで重いことじゃないかもな(;'∀'))。アメニモマケズの精神で、実家の掃除だけは習慣にしています。

ただ、実家というやつは、なかなか気を抜くと「これがあったか!」という設備が付いているものですね…( ;∀;)。

4畳の部屋に住んでいる私の日常にはない設備。それが、

湯舟がついたお風呂・追い炊きフィルター

気付くと、というものですが、私の脳内には、この追い炊き機能がついたフィルターを掃除する、ということがすぽっと抜けていたようなんです。

実家に帰った日、だいたい朝、お風呂に入るついでにまるはだかで風呂掃除をするのですが、

ほかほかの湯舟から

排水溝臭がするのだが(;'∀')。

衝撃でした、湯舟からあがってきちゃいけないような、そんな香りです。

最初、一瞬…ですが、老齢の親がいますので、「加齢臭?(;'∀')」…なんて思った、第一波(笑)。

ただ、加齢臭だとすると、もっと違う臭いがしそうなものだ(古いタンスみたいな臭い、とか言いますよね)と思い直し、その線は却下。

第二波に思ったのは、「霊障?(;'∀')」

霊障…というか、霊感があるひとが感じるようなにおいには、「ごみのにおい」に加え、「排水溝のにおい」もある。…とは、見聞きしておりました。

※たばこのにおい、という場合もあるようです。

この記事を書いているのはそのイベントからやや時間が経っていて、実はこの現象が起きていたころ、「彼岸」でした(;'∀')<さらにこわ!!

ただ、彼岸に霊障を起こしそうな思い当たる親戚もいなかったので、第二波に思った「霊障」の線も、冷静に却下です。

素直に掃除した

あほみたいな第一波、第二波を過ぎて、第三の線はすなおに、「掃除してなかったーーーーー(;'∀')」…です(笑)。

追い炊きフィルターって4畳の部屋についてないので、普通に半年くらい、フィルター掃除をしておりませんでした。(4畳の部屋に移り住んでから1回もやっていない。)

※4畳の部屋には湯舟すらなくて、シャワーです。

これはもう、さぼった罰だよな。…と思いまして、素直にここは…と取り出しましたるは…

薬局に走りまして、迷いなく買ったのはちょっとお高い、この子です。

「つきいちジャバ」ってCMでやってたな…( ;∀;)<半年してないよ。

400円超えててちょっとびっくりしたも、効果を信じて、実家に帰り。いよいよ掃除タイムです。

★以下は、公式サイトにもありますので知っている方はお読み飛ばしください★

~使い方<第1話>~
①湯舟に水をシャワーでためます。
②追い炊きフィルターより5センチくらいの水面になったら…
③おけとか、お風呂グッズを湯舟につっこむ
④ジャバを1か所にかたまらないようにふりいれる
⑤「おいだき」をする。(2~3分)
⑥追い炊きを止めて、30分くらいまつ。

~使い方<第2話>~
①ジャバが入った湯舟の水を抜く
②湯舟に入ってたお風呂グッズを丁寧に洗う⇒湯船からだす
③完全に水が抜けたら、再度、水をシャワーでためる。
④追い炊きフィルターより5センチくらいの水面になったら…
⑤「おいだき」する。(わたしはけっこう回します。5分くらいかな)
※この作業がジャバの洗浄成分を押し流してる感じです
⑥追い炊きを止めて、排水。

以上で完了ですーーーー(*'▽')

「いい香りよ~」

これで解消されたらいいな、まさか霊障じゃないよな(;'∀')…とハラハラしていたのですが、後日母から、

「お風呂いい香りよ~」

…と聞きました。

やっぱり排水溝臭は、フィルターのせいだったか(;'∀')。

けっこう汚れるんでしょうね、素直にもう少し、意識を回せばよかったな( ;∀;)。

「ジャバ」については、上記に使い方を記載したんですが、実はけっこうめんどうな工程があります。(;'∀')※水を溜めるところで、気を抜くと水が溢れたりします。

こういう仕組みなのでめんどう!…という気持ちは、私には共感しかないのですが、ただ!ただです。

①いい香りの風呂ってイイ
②霊障だったときちょっと怖い(お風呂で顔洗いたくなくなる)

…と、そんなメリットで自身を鼓舞させてみましょう~~~(;'∀')。

◆  ◆

快適なお風呂タイムを!

◆  ◆

いいなと思ったら応援しよう!

高塚アカネ|毎日エッセイ「日刊アカネ」|連続投稿1570日
ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!