知識が選択肢を増やす
今日もありがとうございます。
心・体・生活習慣が整うトータルサポーター
~なごみさろん~hitoeです。
一緒に運動をすると体の不調がなくなります。
さて、先日、ヨガをしてきました。
ヨガの先生と1対1だったので、色々お話をしました。
そのヨガの先生は、@助産院いのちね さんで働いておられ、
女性の体のことに詳しかったです。
その中でも、眼から鱗だったのが、
・妊娠・出産・月経は気持ちがいいもの。
私は、妊娠・出産は苦しいものでした。
たぶん、そんな情報しか私の周りにはなかったから・・・。
でも、そうではない。かもしれないんです。
そこは、月経~妊娠・出産は痛い・嫌だという情報が溢れているから、
私は、その情報にしか触れていなかったので、
私の中では当たり前でした。
そんな方が多いのではないでしょうか。
でも、もし、妊娠・出産は、気持ちがいいもの。っていう知識が
私の中にあったならば、今の私とは違っていたかもしれません。
また、ヨガの先生いわく、
今の女子高生の多くは、月経は痛いもの、痛み止めを飲むのが
当たり前のようです。
本当は、痛くないんですけどね。
もし、月経・妊娠・出産が痛いもの、嫌なものだと
思っている方に、
何か気づきがあればと願っています。
今回のことで、知識は、多すぎるのも頭がパンクするかもしれませんが、
それでも、どれかに偏った知識は、自分の選択肢が狭まるなと
感じました。