見出し画像

ボニバニちゃんをお迎えした

お迎えしたっていうか、向こうから来てくれたっていうか。


シルバニア仲間の『鴨』と『もち』とのグループラインがあるんだけど、そこで鴨がドールをお迎えしたいと言い出した。
もちが元々ドールオーナーだったこともあり、はずむ話を「ほほー」「可愛いねぇ」くらいの語彙力しか出せないまま、でも楽しく眺めていた。鴨が狙っていたボニバニちゃんがあまりにも安価で、これって実はリキャスト品(コピー商品的な)なのでは……などと心配するも、「それはリキャスト品ではないけどブラインドドール(開けてみるまでどの子が入ってるかわからないやつ)なので、うっかり偽物とかをつかまされないように正規代理店で買うといいよ」みたいなアドバイスをさらっと返すもち氏。かっこよ。

結局鴨のところには無事『ムースチョコ』ちゃんがやってきた。あらぁ可愛い。

鴨んちのムースチョコちゃん
名前は『しぇりー』ちゃんになりました
かぁいかったからファンアート描いた
(きゃっきゃっ)


とかやってたら、もちちゃんが私の方にも、こういう可愛い子に興味あるかとか言い出した。そんでとうとう、こうなった。

ひぇ

「ひとでちゃんだって過去にフローラうさぎちゃんで似たようなことしてた気がするからね!言わせんぞ!😘」って言われたらぐうの音も出ない……過去っていうかだいぶ最近のやつじゃん……1ヶ月前の話じゃん……()。


という経緯で、つい昨日うちに小包が届いた。
スイートハートパーティー(ビビッド系)か、星夜の章(鴨さんと同じシリーズ)のどっちがいいかって聞かれたから後者にした。鴨とお揃いにしよっ☆

宅配ボックスから包みを取り出すと、娘が「それなぁに?」「むすめちゃんの?」って聞いてくる。これはママのお人形だよ。
「ママのぬいぐるみ?」んー、ぬいぐるみではないねぇ。「お人形のことぬいぐるみって言ったりするんだよ」言うけど、分布の広さが逆なんだよな。色んなこと知ってるようで知らないの、幼児だなぁ。

さておき、我が家には彼女が来てくれた。
モカ ロロちゃん。

おぉう、小生意気・元気ガールだ……!
「ざぁこざぁこ♡」とか言い出しそうな顔してるけど可愛い。八重歯に舌まで見せてくるの、だいぶ一部の人の性癖をえぐりそう。なのに瞳がお花だよぉ、まつげにもリボンついてるよぉ、造形のこだわりえっぐいな!

娘に「モカちゃん?ロロちゃん?どっちがいいかな」って聞いたら「娘ちゃんはモカちゃんがいい」と言うので、そのままモカちゃんと呼ぶことにした。ようこそモカちゃん。

尚、このモカちゃん、やたら前髪が取れる。
そういうものかいと聞いたら、もちちゃんがここのリンクを貼ってくれた。さすもち(さすがもちちゃん、そこに痺れる憧れるゥ)。

艶ありだけどニスがあったので、そっと塗ってみたら落ちなくなった。おっ、いいね。
(リンク先では後ろ髪にもちゃんと塗ってたけど、うちのは前髪だけでいけた)(このへんはあくまでも個体差だし、自己責任ですです)


夜中、帰宅した夫に「もちがくれた」「3000円くらいらしいんだけど」と伝えたら「これ3000円?!!??安ぅ!!!!」ってびっくりしてくれたし、理解がある〜〜好き〜〜って思った。私はほんと、君と結婚してよかったよ。

とりあえず、鴨の真似して足にミニ磁石仕込もうかな(金属板の上に立てるようになるよ!)。これからよろしくね、モカちゃん。

いいなと思ったら応援しよう!