
【キャリーオン】子供服の売買サイト、おもろ。
娘ちゃん、2歳9ヶ月。
風呂上がりに「今日のお洋服、何かなぁ?ちょっと見てみよっか!」とこちらを見上げ(※我が家はパジャマでなく、翌日の服をそのまま使ってます)、気に食わねば「これじゃない」と言い、最近の傾向としては「おひめさまのふく!」をご所望。
うーむ、お女児様でいらっしゃる。
しかし、我が家も決して裕福ではない。
可愛い服は沢山買ってあげたいけど、色々と限度がある。ウェーン物価ァ。
と、いう生活の中で、『キャリーオン』というサイトを知った。使ってみたら楽しかったので、今日のnoteにする。
**************
『キャリーオン』。
公式の文言をそのまま持ってくれば、『子供服のオンライン買取サービス』。まぁ要するに、古着の売買サイトだ。
こういうのってまぁ、他にも色々有名なフリマサイトがあると思うのね。メルなんちゃらとか、なんちゃらオクとか。ただねーーー個人的にはあまり使う気になれなくて。結局最終的なやりとりが『対個人』だから、向こうがどの程度誠実な対応をしてくれるかわからんっていうところが大きいんだと思う。私もママ友と古着のやりとりとかは何度かしてるから、お古そのものがダメとかは全然ないんだけど。
相手が良い人ならいいんだけどさ……わかんねぇじゃん……品物の扱いも人間的なやりとりの方も、どっちもちょっと、わからんじゃん……?(9割方普通の誠実な人だとは信じているんだけども!)
そのへん、『企業』として販売してくれると、個人的には安心感がある。今回キャリーオンさんを使ってみようかなっていう決め手にしたのは、
●販売実績がある程度しっかりありそうなとこであること。『日本最大級の』の文言が実際どの程度かわからんけど、まぁそれを言えるくらいにちゃんとでかい市場を確保してらっしゃるご様子
●私のフォロワーや知ってる漫画家さんも公式Twitterをフォローなさってたので『とりあえず怪しいとこではなさそう』の安心感
●商品の扱いが丁寧そうな説明を読んだ
このへんね。

「流石だな日本の企業」ってなんか感心する
それくらいしっかり向き合ってくれるとこなら、それで安くお買い物できるならアリじゃん?って思ってね。
試してみることにした。
************
今回は、とりあえず3000円くらいお買い物しようかなって決めてからログインした。
結局「もうちょっと買ったら送料無料では……?(※3900円以上。尚、それ以下は送料490円)」の罠にかかって4000円くらい買った。あるあるですわね。ニョホホ。
それで買えたのがこれ。
じゃん。

なんかそれだけで丁寧だなって嬉しくなった
4000÷5=1枚800円?あんまり安くないわねなんて声が聞こえてきそうな気もするけど、まぁよく見てくれ、そんなこたぁない。
一番上の水色のはaxes femmeだし、真ん中のピンクのやつ2つはEARTH MAGICだ。いや、自分が日頃ブランド狙いで買いに行かない民なので、買った後で(そういやこれ、ブランド名なんか……自分はよく知らんが、どれどれ)って思って検索して目ん玉飛び出た。可愛いものは(本来は)お高い。ちゃんと理由があるもんだなってなんかしみじみする。私は今回買わなかったけど、キャサリン・コテージのシンプルワンピースが990円だったの、お好きな人が卒倒するお値段だと思う。
(※念の為書くけど、商品によります。そういうのも見かけたよーっていうだけの話です)
後、今回は『☆3以上』を狙って買ったのもある。キャリーオンさんは洋服の状態を6段階に区分けしていて、ある程度そこで状態を絞れるのである。このランクを落とせば、多分もっと安いのはある。

ちなみにここ、一番安いのはおいくらなんだろうと思って価格帯検索したら『100円』から枠があった。スタイとかの小物かと思ったら普通にロンパースとかあって笑っちゃった。やっす。
キャリーオンさんの好きなとこは、このランク付けに加えてスタッフからの一言コメントが付いてるところだ。

その一言で「うーんまぁそれくらいなら」か「やっぱやめた」かが結構分かれる。
個人的には『ここが気になる』とこはそれのみの拡大写真も追加で欲しいなぁなんて思ったりするけど、まぁ前後全体写真が載ってて拡大表示ができるので、自分でチェックせぇって感じかな。それはまぁそう。
(でも拡大機能、流石にちょっと画像荒れるのでそこまでガチチェックできないのはまぁある)
ちなみに、私が買ったEARTH MAGICの服の片方の説明がこうで、

実際の『汚れ』とやらがこう。

あーうん、はいはいっていうくらいの。
角度によっては全然気づかないくらい。やー、☆3は全然問題ないなこのレベルなら。
助かる。
そんでねぇ、なんかねぇ、久々に楽しかったなって思った。
や、楽しいこと自体は他にも色々あるんだけどさ、買い物をしてる時にさ。最近常に(高いなぁ……)が付き纏って、素直に買い物という行為を100パーセント楽しめてないことが多いなって。買い物って、レジャーであり発散であり趣味であるべきなのにね。いやもうほんと、物価!!!!!!!
古着でちょっと安価に買えてるんだって思ったら、そういうモヤモヤから解放されやすいでしょ。沢山の可愛いものをめいっぱい見比べて、素直に買い物っていう行為そのものを楽しめた気がする。うん、良いね。
とっても良いね。
最近あったかくなってきたから、またちょいちょい使おうかなって思ってる。
娘の好みのお洋服と、また巡り会えると良いなぁ。