お花が届いたよその2
まぁね、毎週届くやつだからね。
ブルーミーの1ヶ月無料お試し中なので。
そう分かってても、「うわーー!可愛いーー!」ってなるのがこのハイペースで届いてくれるのはなかなか良いものだと思う。
そんでお花はいつか枯れちゃうけど、noteで写真残しておくのは、見返しやすくて良いかななどと思いつつ。さて、今週は何かな。
ヒマワリーーー!
たった1輪、けどもう圧倒的。知名度も存在感もつよつよのお花。娘も「ひままり!」って言ってた。おう、これ知ってるか。ヒマワリな。
でも他が負けてるかっていうと、そんなこたぁない。
カスミソウをブルーで染めるの凄くない?普通のカスミソウってどうしてもこう、花束には絶対入れたいし大好きなんだけどあくまで脇役になりがちなお花っていうか。それをこんな形で主役に持ってこようとは。先にヒマワリを褒めちゃったけど、全然こいつもメイン。完全に青く染め上げるんじゃなくて、白と水色を両方入れてるのが小憎い。そんで、ヒマワリのイエローとカスミソウの水色が綺麗に補色関係になってお互いを目立たせあってる。しかも涼やか。めっちゃ夏。すごく良い。
ちなみに今回添付されてた雑学によると、7月7日(これが届いた日)は『カスミソウの日』なんだって。
星屑みたいな白いカスミソウが、天の川みたいだからって。めっちゃロマンチック。
後はえーと、『アイビー』と『ヒペリカム』。
ヒペリカムっていうのが白い実みたいのがついてるやつの名前。他にも赤とかピンクとか色んな色のがあるんだってお友達が教えてくれた。やー、この花束なら白で正解だなぁ。
なんだろうねこのぷくぷく感、ほんと可愛いこれ。
とりあえず、先週のお花のとこにまとめてみた。
あんまりまとめすぎるのも良くない気がするけど、見た目に豪華。そもそも切り花ってどれくらいもつんだろう。先週のナデシコはもうくったりしてきちゃったなーと思って、今回はそっと処分したんだけど。
まぁどっちにしろ、このシャンパングラスじゃこれ以上詰め込むのはまず無理だけどねぇ。
ふふふ、可愛いねぇ。
また1週間、ニコニコ過ごしてしまうなこれは。
お花のある生活、よきよき。