
チューリップ植えた
ヘッダーのやつ。
我が家は特殊な作りなもので、マンションの上層階のくせに日がかなり入りにくい作りになっている。直射日光が来ないのはむしろ快適でもあり、ついでに暗いとか湿気高いとかではないので生活面は存外快適なのだけど(洗濯物?ドラ洗最高ですね)、ベランダの植え込みで何か育てたいとなると悩ましいところがある。
一応、1日に1〜2時間程度か、植え込みにも日が入る時間はあるので『半日陰』枠ではあるのだけれど。
それでも今まで、ナデシコやキキョウやカブはちょっと育てた。でもそれらも今は花を散らしているシーズン。
んー、何か新しいものを……と思いながら花屋の前を通ったらこれが168円だったのである。あらお安い。ある程度葉を出してくれているのもいっそ安心感がある。これが今後伸びてくれたら、他のお花も手を出しやすいとこあるな……。チューリップ、完全に日向向きの子だしなぁ。
お店のおじさんが「このまま育ててね。球根の子は根っこをちょっとでも切っちゃうとそのままダメになっちゃうんだ」とアドバイスしてくれた。ほほう、それは大事。
なのでそのまんま、植え込みに混ぜ込む。
さてどうなるかな。
元気に伸びてくれたら嬉しいなぁ。