見出し画像

心が踊る! 情熱と感動のスペイン!

ほとばしる(←書いてみたかった)熱量を持ったフラメンコ!実際、見るとどんな感じ?友人から「来る?」「行く!」で始まった旅 Go to Spain



🇪🇸【 行っちゃっえ! セビージャ 】


ごおおおおお。

座ってみると、広いエコノミーシートに居る。隣の人は、狭そうな席。
そう!海外の国際線の機内。ほんとに、ニッポン人は、オラだけ_笑

©️JITANDA

「 スペインの片田舎へ、旅行なんです」←この顔で乗ってみた_笑

「 いついつ、スペインに居るんだけど、来る?」「行く!」
この文字の並びどおり、即レスの結果が、ニッポン人・オラ 1名状態に_笑


無事、スペインへ到着。


しまった!

なにも聞いていなかった.. 飛行機を降りたら、どうするか。
とりあえず、連絡を。「着いたよ」「どこどこのバス停にいる」こんなもんよ

©️JITANDA

まいった!

バスの乗り場も乗り方も知らない_笑

空港の人とバスの受付に聞きまくる。バスの乗り場は、どこなんでぃ?どうやって乗るんでぃ? てやんでぃ!(なぜか、べらんめい口調)

 真ん中が、アコーディオンみたいになっているバスに乗車

おおっと、おそらく世界中の人が振り返るであろう、biggest バストの持ち主を発見!若いのにデカイ!デカ過ぎて、かわいそうと思ってしまった。。


 教えられていた、バス停で、友人が待ってくれていた♡



夏の季節だった。現地は、灼熱40°C超え。し、しヌよ。。さすがに,,

バーみたいなところで涼みながら、乾杯を。ビール飲める人には、良い場所だ!その頃は、まだ、酒を飲んでいたから、白ワインをグラスで♡ うまっ

 な、生ハム。こんなに、美味しい生ハムを食べれるなんて♪

うまハム、名前を変えても良い_笑 このために、旅へ来る価値はある!!

©️JITANDA

スペイン語?
おお、珍しく勉強したぜ、1つだけ。

 Puedo fumar?(ぷえどふまぁーる?):タバコ吸ってもいいか?


▶︎ スペイン語講座(友人ver.):日本語の発音に近い。発音のハードルが低いから、外国語を喋ろうとするなら、とてもカンタン! だそうだ。



🇪🇸【 宿泊先だけは、「予約」しておく癖 】


何度も、同国:スペインを訪れている友人。
友人曰く「予約しなくても良かったのに、すぐ泊まれるよ」で、ある。

オラは、旅の際、先に「予約」しておく。
飛行機→ 宿→ そこから周辺を探る。基本、日本一周旅でも同じだ。

▶︎ 登録サイトのポイントも貯まるし、現地でクレカ決済しなくても良い


©️JITANDA

今回の旅の宿は、屋上に、プール付き♪ とてもとても狭いプールだったが。

友人からすると、「ありがたい」と、ホテルにやって来た。
 来ると、いきなりシャワー_笑

シャワーが付いている宿に泊まっていないのか、あまり、湯が使えない宿だったのか忘れたけど、久しぶりのシャワーっぽかった。

オラの宿泊先は、3つ星ホテルだったけれど、とても良い宿だったらしい♪

©️illustAC

宿泊していた外国人と一緒に、ロビーにあったTVで、スペインのサッカーを見て、一緒に盛り上がった♪ 世界共通!スポーツは、見応えがある!

部屋のTVを、なんとなく付けてみると、『ドラえもん』が放送されていた!スペイン語で喋るキャラクターたちは、爆笑必須!「ノビージャ」と言ってた気がする。わさびより、のぶよ寄りの世界を牛耳る青いネコ♡ 忠実_笑

 滞在期間が長かったので、フラッとひとりで出掛けた〜

暑い!とにかく、日陰を探して歩かないと危険なくらい。
すーーぐ、肌が焼ける..(オラ、日焼け止めを覚えたのは、2020年頃)

ジリジリ日照から隠れ歩きの後は、必須となってしまった、お決まりごと。海外starbacksで、ほっこり♪


それから、商店街みたいな通りを、歩いていると、、

©️illustAC

 ビックリ! 13:00〜16:00まで、「シエスタ」だから!

ほんとうに、店が閉まる。その時間になると、ものすごい勢いでシャッター音が響き渡る。店員さんが、思いっきり閉める!街から人が消える時間帯。

でも、シエスタ文化、良い。賛成。

正直、仕事は、5,6時間 / 1日 で良いのでは?と思うもん。週休3日で!
無駄なオシゴト多いのよ、、昼寝できるって、幸せなのでは?



🇪🇸【 観光スポットと 初フラメンコ!!】


スペインの南部に位置する、Sevilla(セビージャ)

©️PhotoAC

やっぱり、一度は、見てみたかった、本場の闘牛場も行けた。

スペイン広場、アルカサル、セビリア大聖堂、などなど、有名な観光地へ訪れました♪ 少し暗くなって、ライトアップされた時間でも、問題なく、外を歩けるよ。

幻想的だし、とっても特別な場所っていう空気感が、たまらないのです。

©️PhotoAC

ヒラルダの塔』 オラの、一番のお気に入りスポット!
スペインの強力な太陽を逆に、「逆光」で写真を撮ると、カッコ良い一枚が◎


夜になると、いよいよ、本番。
見る側も、少し緊張してくる。目にモノ見せてくれっ!

だだんだーーん♪

©️PhotoAC

はじまった!コレが、本場のフラメンコ!!

ギターの音が、徐々に大きくなってくる、耳から、心へ響く♪


スポットライトの中、オンステージ!

踊り

、取り囲まれるほどの 美声

汗、吐息、

全身を使って表現される、情熱!

熱が伝導! 熱い!!

©️PhotoAC

緊近で眼前のステージから繰り広げられる、感じたことのない刺激!

フラメンコの空気感は、独特。 酔うほどに最高!

真剣そのもの!生きている! そういう喜びを感じられる時間。

 ウルウルした!拍手喝采。手のひらが痛いくらいに、拍手した!

ぜひ、みなさんも♪
頑張っているニッポン人、見に行って、応援してみてください。


🇪🇸【 あとがき 】

最近、リサーチをしてみた。場所は、違うが20年前、Hawaiiへは、5万円で行けたらしい! そんな金額だったら、すぐに行くのに!

どうしても行きたい!= 節約生活、頑張ってみましょ♪
生活力つけて、貯金して旅をする!心配事ゼロで、旅準備を始められるから

100万円貯めて、自転車で世界一周に乗り出した奴を、送り出したことがある。彼は、初対面だったが友人だ!_笑

国内旅行で空港から帰ろうとすると、国際線からの人と、すれ違う。
荷物はヘロヘロ、服はボロボロ、伸び過ぎた髭.. 「負けたー」と感じる。

©️JITANDA

日本だけで生活していては、出ない雰囲気をまとって、帰って来ている!
とてもとても、うらやましい!


悔やまれるのは、ポルトガルに行こうか、迷ったこと。
とても近い。バスで行ける! ただ,、地元民多めの、がっつり乗合いバスで、トイレ休憩は、外。んん外。。 コレで行くのを断念! またの機会に〜

©️JITANDA

スペインの生ハム、命名:うまハムにハマった、オラ。
バーの椅子の下を、ふと見ると、ゴミが落ちている。コレは?!

■ 店員のおじさん(スペイン人)に、聞いた。

「 吸い殻は、どこに捨てれば良い?」

「床だ」と「足下に、捨てればいい」と。

Why?  なぜだ、なぜなんだ??

👨‍🦰「床は、ゴミ箱なんだぜ、全部、一気に(ほうきで)履いちまうから

スペイン人は、合理的だ。 とても、粋! gracias

A place where you can feel passion

いいなと思ったら応援しよう!

🔰 ヒトバト。
【お約束】チップは「話を聞いてほしい!」方の場所へ向かう費用に限定します!とにかく、一緒に笑いましょう♡ 人助けしたい方も募集します! これから先、人が人を救える社会をつくろう!いつか、ぜひ お会いしましょう♪