![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173433137/rectangle_large_type_2_2d8020a8752dae90e7b97224aaf62d7c.png?width=1200)
スキューバライセンス取得 サイパン
みなさん夏、何します? 憧れのスキューバダイビングのライセンス、どこで取ろうか迷っていたら.. ありました!では、ぜひ参ろうぞ♪ Go to Saipan
🤿【 暑い時に、暑い島へ 】
日本人の夏休みは、アジアが人気とのことでした! 何もなくても、大丈夫な方へ、真夏に海と砂浜を満喫できる場所で、お手頃価格のサイパンは、いかがでしょうか?
常夏の島、サイパン
![](https://assets.st-note.com/img/1738855787-0SqvPlLKOCY1NrJbD832u69i.jpg?width=1200)
オラの目的は、海外でスキューバの免許取得! 日本に帰ってきて、わかったけど、沖縄はもちろんのこと、海じゃなくても取得は、可能のようだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1738855608-kG16aHYtxdI7he4yiPwsC2pz.jpg?width=1200)
だがオラは、魚たちと泳げることを夢にみた!欲を言えば、海も見たい!
それを実現しよう!ワクワクが止まらない。現地まで、一直線に、日本を飛び出した♪
3時間30分ほどで、サイパンへ行ける。通過は、$ドル
🛬 着いたその日は、せっかくなので、サイパン観光を♪
空、海、崖。空、海、崖。崖。といった、島特有の眺めが、最高!
![](https://assets.st-note.com/img/1738934557-A1ytMCaRTNJ0wnu3eLqZcSzV.jpg?width=1200)
海を見すぎて、目が青になるんじゃないかと思ったけど、ならなかった_笑
お金は、あまり使わなかった。
お土産スポットに行って、「乾燥マンゴー」を買った程度。あとは、ご飯代くらいだ!ただ、日焼けした後に塗るジェル.. 「アフターサンなんちゃら」を(海外の場合は必ず)手に入れることにしている!
▶︎ 免税店:『Tギャラリア サイパン by DFS』を目指すと、すぐ近くにお土産が買える『I♡SAIPAN(アイラブサイパン)』がある。とにかく♡が多い_笑
オススメは『ABCマート』「アフターサンなんちゃら」を売っている!
ライセンスの取得は、日本から予約をした。もちろん日本語で取得可能!ちなみに、飛行機を乗った日は、休まなければいけないらしい。肺に、よろしくないと。
![](https://assets.st-note.com/img/1738855960-IQTF35HyJLzekNEsW9p28DPO.jpg?width=1200)
朝起きて、迎えの車に乗り、ライセンスを取得できる小屋に向かった。
運転手は日本人で、昔、関東に住んでいた人。今は、サイパンに移住したと言う。海、島、海外が好き♪ そして、モノはあまりいらないという方には、合う島に感じた。
挨拶も、そこそこに、ウェイクボードなどを立てかけてある小屋へ..
ドキドキが止まらない!! 担当者(コーチ)が、登場!
座学だ! ゆるやかに、はじまった!
しっかりと勉強する。キツい言い方をすると「命がけ」で、潜るのだから。
真面目モードで、座学は、とてもスムーズに終わった、合格♪
ライセンスの手続きを始める。Cカード(シーカード)を取得できる!!そのための書類へ、記入する。 もう取った気でいた_笑
明日から、いよいよ海に出るらしい!!
🤿【 海に、ごめんなさい 】
夜、外に座っていた。ハッと気付くと、足が"ぶどう"のようになっていた.. やつらだ!モスキートこと「蚊」.. 🦟 足を見つけられると、確実に狙われるぞ! 気をつけて〜
▶︎ 伝えておこう!
日本で蚊に好かれている人は、かゆみ止めを旅に常備するように!
さて、きれいな海の浅瀬で、シュノーケリングのはじまり、はじまり。
シュノーケリングは、初めてだった。ごつい鼻メガネを装着、🐧ペンギンみたいなヒレを付けて、歩けるか試す。ペタペタペタ◎
まずは、テスト:君は潜れるか⁈ コーチが見守っている..
😁 haha
小学生の頃に「潜水25m」を驚くほど繰り返したことが、今に活きる!
(無駄なことはないねぇ)
コーチが「長く潜れるんですねぇ」関心のリアクションで鼻が高くなった_笑
![](https://assets.st-note.com/img/1738855874-a8FWbhvT3t1gKYjC4OUAc2q6.jpg?width=1200)
ヒレを付けて泳ぐと、ペンギンから、人魚になれる♪
自由に泳ぐと、とても楽しい!ひとかき(グーン)で泳げる距離が伸びる!
いよいよ、あの!口に入れたらオエッとなりそうな_笑 マウスピースを..
今回、水着だけは、用意してきた。他は、レンタルできる! 誰かが、着たであろう「ウェットスーツ」を貸してもらえた。が、サイズがブカブカだったのだ。。
▶︎ 本来、ジャストサイズを着用して、水着とウェットスーツの間に、水が入らないようにするのが、一般的。いわゆるピッタリが良い。ピッタリだと、水が入ってきた場合、水を体温で温めることができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1738935064-YZb2emEVtya158C9f0IJ36xD.jpg)
つまり、ブカブカでは、ずーーっと水が流れ続け、確実に身体が冷える。
めちゃめちゃトイレに行きたくなった.. ムラサキ色の唇.. 我慢の限界!
オラ:「すみません、(ゴニョゴニョ)お手洗いに行きたいのですが..」
コーチ:「ココで、して良いよ」
オラ:「えっ?ココで?.. あ,、はぁ?..」
コーチ:「あまり(ウェット)スーツ汚さないでね、洗うの大変だから..」
そんなことより、"海を汚す"ほうが気になる。コーチの言い方は、少し気になったが。とにかく、「小」で良かった。でも自然に対して、申し訳ない感じがした,,
オラの放った、ソレの周りで_笑 ボンベの空気チェックをして、マウスピースを口に含んだが、特に問題なかった。おお!オエッとならなかった♪
順調に? オラのソレとともに、無事終わった!(足が、かゆい)
小屋まで戻り、毎年この島を訪れている青少年Aと話をした。
命名:スキューバ先輩だ!スキューバ中の写真を、見せてもらった。潜る→撮る。それが、趣味だと言う。とても優雅な趣味だこと!チャラくないスキューバ先輩の笑顔MAXの自慢談を聞いて、1日が終わった。
🤿【 さあ、地獄のはじまりだ 】
(これは、正直に書く。人間は、合う人と合わない人がいる。)
本日、いよいよ最終試験の日。
この日、「海が荒れている」という一報が入った。それを受け、比較的、なだらな波が立たないポイント(潜る場所)へ、向かうと言う。ただ、あまり初心者向けではナイと告げられた。。
![](https://assets.st-note.com/img/1738934642-SV3lyNpqZ4oDPf0zCg9uRKTO.jpg?width=1200)
少し気になっていたことがある。いわゆる「バディ」と言われる、人と2人組で潜るのが、スキューバ界のルールであると。オラは、ひとりで潜れると思っていたから、免許を取るだけか、と感じてしまった。。
![](https://assets.st-note.com/img/1738934764-h7t3klUTJQ9ugFmBYdE0AcaL.jpg?width=1200)
少しモヤモヤしたまま、車を降りた瞬間、寒かった。風が強く、台風が近づいているようだった。ブカブカのスーツを着て、車から、重いボンベを担いで、潜りポイントへ歩いて向かう。。
ゴリッゴリの岩場の高台から、ペンギンを履き、滑りそうになりながら、下の岩場へ降りていく。(過去の傷というものを持っている人..)命を守るためのボンベが、だんだんと重く感じてきて、オラの古傷が痛み出す。
パッと見ると、きのうのスキューバ先輩が見守っていた。 ノロノロしているオラに、コーチが非常にイラついていることがわかった。。
仕方なくボンベを担ぎ、スタートする意思を示すため、右手を挙げた瞬間、シンクロみたいに、自分の鼻をつまむ。と同時に、勢いよく、海へ飛び込む!! ↓ バシャ、やっぱりだ!寒い。。
💧 鼻のオミズが飛び出す。。(帰りたい)
![](https://assets.st-note.com/img/1738855716-68xCBFNeqaVQfHML2s9GWih3.jpg?width=1200)
ずっと、コーチが何か言っていたが、ほぼ聞いていなかった。。
「 潜るぞッ!」 顔が怖かった。声でもコーチのイラつきが伝わってくる。
とにかく.. 海に浮いた状態で、マウスピースをくわえ、初ダイビング!
![](https://assets.st-note.com/img/1738934797-oPals359GCjxnDzSNrUZpL4e.jpg?width=1200)
💧 海の中は、とても暗かった。。
自分の身長以上に潜り、下へ、ゆっくりと降りてゆく。。
ん? イラつきコーチが、オラの足をグッとつかんで、ひっぱった!!
( 最悪だ。。)
😰 一刻も早く、下へ潜らせようと、勢いよく。。ボコボコボコボコ
焦って、呼吸困難に!、、大量の泡に包まれるオラ!!
上に「戻りたい」と合図をした。👍⏫(親指を上にして上に動かす)
▶︎ ダイビングで呼吸が乱れることは、命とりになる。落ち着いて潜ることが必須。みなさんは、安心・安全に、ライセンス取得へトライして欲しい!
やっとの思いで、海上に出て、ゲホゲホと咳き込んだ。呼吸が落ち着くまで待って、思った以上の大きな声で解き放った!
「 やめまっすっっ!!」
「シュノーケリング(するだけ)で、良かったんじゃない?」イラつきコーチが、ニヤニヤしながら、つぶやいた。
😡 非常に、モヤモヤした。普段、怒らないから、怒りが沸騰を待つみたいに、フツフツと込み上げてくる! 喋る気力が、完全になくなった。。
「 ここで、やめたら1,000人にひとりだよ 」
💡 上等だ! その称号、いただいちゃいましょう♪
オラ、1,000人にひとりになった_笑
良い子は、真似しないでね〜
I don't know about heaven under the sea
いいなと思ったら応援しよう!
![🔰 ヒトバト。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170561436/profile_d6cb3ce8706fe618ac9f8a1f05afca74.png?width=600&crop=1:1,smart)