
Photo by
century_ohashi00
いいものはいい いやなものはいや
わたしの性分だろうか。
自分でも単純というか、
感性というのが単細胞だと認識している。
いいものは、いい
いやなものは、いや
どっちでもないものは、どうでもいい
Aゾーン
自身にとって
関心があること、
魅力的に感じること、
惹かれることは、
とことん身を前のめりになりながら、
夢中になる。
Bゾーン
自分にとって、
汚いこと、
嫌気がさすこと、
楽しくないことは、
自分でも驚くほどシャッターが閉まる。
Cゾーン
自分にとって、
どうでもいいとおもってしまうこと、
感情に刺されないことは、
無関心となる。
何を残しておきたいのか。
Aゾーンの
いいことを増やすのも大事だろうが、
Cゾーンの
どうでもいいことを、
Bゾーンの
嫌なものへならないような、
向き合い方が大事だとおもった。
残していることは、
自分勝手極まりなく、
支離滅裂であることは認識している。
自身の特性を忘れないように
残してみた。
では。では。