見出し画像

心の浄化

ここのところ心身共に落ち着いて
状態が良い。

何でかなー。苦しい夏が終わって涼しくなったからかな。いやそれもあるけど先々週素敵なイベントに出店させてもらったからだ。

こもれびBook Market

本屋さんを中心にコーヒーに紅茶雑貨ヨガ焼き菓子に木工品さらにBARまでたくさんのお店がひとつにふわりとまとまった感じの一体感。
テントなしでこもれびや木々のざわめきを楽しむ。こんな素敵なイベント今までなかった。
Yamamoto Market さんありがとう。

ほんとうに
気持ちが良い

この前日、お客さんと話しをしていた。
四万十市のYUTAYAに続き晴屋書店も閉店するらしい。市内の個人の本屋さんはとっくに閉店している。
「じゃあ私どこで本を買えばいいんですかっ‼︎」
その方は叫んだ。
紙じゃないとダメなんですよね。
手触りとか匂いとか。
読まなくてもめくるだけで落ち着くんです。
そう言っていた。
また紙の時代はやってくると思う。
このイベントに来た大勢の本好きさん達を見ていて思った。

この日のお買い物

たくさん焼いていったお菓子が残ってしまったのは来てくれた人の目的が違うからだ。
その見極めも大事だな。

絵手紙の小百合先生も遊びに来てくれた。
後を付けていくと古本のお店の前に座り込んでいる。大判の絵手紙の本5冊セットを見つけ破格の値段でGETしていた。渡るべき人に渡る。嗅覚も大事だ。
ちょうど次の日、月一の絵手紙教室の日。
先生は早速持ってきてお披露目していた。
ちゃんと生かされている。

良い気をいっぱい取り込んだぞ。
私は無敵だ。

いいなと思ったら応援しよう!