![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161932868/rectangle_large_type_2_185c4e77ae16c145db142cb64b3822d5.jpeg?width=1200)
メカ音痴のメカ話し
今朝はちょっと弱音を吐いてしまったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1731655669-CnOqQUXb9e04LwuvzJRGFacI.jpg?width=1200)
どんな出来事があろうと朝はやってくる。
結論から言うと無事音が出た。
その瞬間の喜びは例えようがない。
来てくれる予定だったNさんが都合で来られなくなり相談したやり方でやってみることにした。
原則CDプレーヤー→プリアンプ→メインアンプ→スピーカーの並び。
父はここにさまざまなものを挟むので難解になる。で。CDからアンプへ直結してみて、という提案。
1m数万円の線を使っているけどとりあえず買ってきたピンケーブルは1.5mで1100円のものごめんなさい。
恐る恐る刺してあるケーブルを抜いて
恐る恐る1100円を差し込んでみると
見事音が出た。フワッと出た。
当たり前だけど当たり前じゃない私には奇跡。
これよこれよと言いながらビートルズのジャズアレンジのCD。音の深みが少し薄れている気がするのはやはりケーブルの差か。
数あるカルチャースクールに「初心者のためのオーディオ入門」みたいな講座が欲しいもんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731656325-FOGItXYn6KLm5TJNkhc2d1su.jpg?width=1200)