
〈グラレコ〉コロナ時代の時間戦略を考える |石川善樹さん(予防医学研究者)| H¹O連続オンラインサロン
H¹O 連続オンラインサロン 第0回目「コロナ時代の時間戦略を考える」が石川善樹さんをゲストに開催され、こちらのグラレコを担当させていただきました。ハッシュタグは #コロナ時代の時間戦略 です。
開催概要
H¹O 連続オンラインサロン 第0回目
テーマ:「コロナ時代の時間戦略を考える」
開催日:2020年5月25日 18:00~19:15
登壇者:
・石川善樹さん(予防医学研究者・医学博士)
・藤田 祐司さん(Peatix Japan株式会社 共同創業者 取締役・CMO)
・横石崇さん(&Co.代表取締役/TWDWオーガナイザー)
石川善樹さんのイベント始まるよ〜〜〜!たのしみ!
— くぼゆき🎈Yuki Okubo (@RwbpygY) May 25, 2020
Twitterのハッシュタグが今この瞬間に決まっていて、こういうゆるさが好き。最高。#コロナ時代の時間戦略 普通ですが…って笑っておっしゃってます!https://t.co/Q3nbxiIYWz
グラフィックレコーディング
ふだんグラレコする際には横長の模造紙だったり、横長のキャンバスに書いていくことが多いのですが、これをそのままnoteやWEB記事にアップするとこうなります。
全体はぱっと目にはいっていいのだけど、WEBに掲載するには見にくいため、1列に積み替えてみました。絶対こっちのが見やすいはず!。
オンライン化の弊害「間が無い」
— にしだて せいや@ (@nisei_86) May 25, 2020
仕事とプライベート、空間、気持ち、色々な「間」を作るのがこれから大切。
#コロナ時代の時間戦略
石川善樹@ishikun3 さん
— Kiko📜心のプログラマーACW47 (@imase_kiko) May 26, 2020
三茶カフェ理論
門と問と間
間が抜けてる(まぬけ)
壊れた間をつりあげて元に戻す(まつり)
神が時間をつくり、悪魔が時計をつくった
(外尾悦郎氏)
自由と規律→#食とは生まれ変わるチャンス!
ㅤ
#フルライフ ←必読です!
#コロナ時代の時間戦略
これからは
— くぼゆき🎈Yuki Okubo (@RwbpygY) May 25, 2020
「ごはんよ〜〜」でなくて
「チャンス到来よ〜〜〜🍚」という時代!#コロナ時代の時間戦略