
「提供できる価値」を1枚にまとめる効能
LinkedInやSNSでは『自己紹介』をすることで、
「自分自身が提供できる価値」を
広く他の方に伝えることができますよね!
…と、そう書いた私自身が、
「自分自身が提供できる価値」を
ちゃんと皆様に伝えられているのかどうか?
自分では伝えているつもりでも
まだまだ伝わっていないのでは…?と
思ってしまいました。
そこで先日、
LinkedInのプロフィールの
ヘッドラインを書き変えてみました!
試行錯誤しながら、時と場合に応じて
変えていこう、と思っています。
(ここから引用)
『ライメン&ライター。
ライティングメンターとして、
LinkedIn上のプロフィールの文章から
他己紹介をしたり、
書籍の文章の校正をしたりします。
ライターとして、
長編・短編小説の創作をしたり、
調査してレポートの文章を
書いたりできます。
他己紹介『Inaoなリライト』や、
長編小説『居場所とちぎりのレンザンズ』
などをLinkedIn上で投稿。
ご相談・お見積り・お問い合わせは
DMからお願いします。
食べ歩きや歴史・地理が好きです。
つながり申請歓迎です 』
(引用終わり)
要点は、以下の通りです。
◆ライティングメンター(ライメン)
他者が書いた文章をリライト・校正する
他者の「文章支援」
※プロフ・ライメン(リライト・他己紹介)
※ブック・ライメン(書籍の校正の支援)
◆ライター
自分が書いた文章を提供する
自分の「文章執筆」
※シナリオ・ライター(小説などの創作)
※レポート・ライター(調査・広告・まとめ)
◎プロフィールを書く際に支援できる
◎ブック(本)を書く際に支援できる
◎シナリオ・創作を書くことができる
◎レポートを調べて書くことができる
主に、この4つです。
具体的には、次のような方に対して、
価値の提供ができます。
◆「ご自身のプロフィールの文章を
他人の視点から読んで
他己紹介してもらいたい方」
◆「(電子)書籍の出版を考えていて
文章を校正してもらいたい方」
◆「楽しい小説が読みたい方」
◆「お店・商品・サービス・地域や
街のレポートを書いてもらいたい方」
もし、そんな方がいらっしゃいましたら、
まずは私までLinkedIn上にて
DMをいただけますと嬉しいです!
※それぞれの「事例」を
下部にリンクを貼りましたので、
よろしければ、ぜひご覧ください。
また、今はご自身にニーズは無くても、
周りにそういう方がいらっしゃいましたら、
「『いなお』って人がいるよ…」と
お知らせいただくと凄く嬉しいです!
なお、これらの
「いなおが提供できる価値」が
直感的に分かるよう、
『1枚のPDF』にまとめてみました。
添付しておきますので、
よろしければダウンロード&拡散を…↓
さて、次は皆様の番ですね!
皆様が「個人的に提供できる価値」は
どんなものなのでしょう?
それをどのように表現していますか?
読者の方に伝わっているでしょうか?
ヘッドライン、プロフィール、
SNSへの投稿の形などで教えていただければ、
読者の方に届いていく、と思います。
この内容は、たとえ未完成でも
流動的であっても
全く問題ない、と思っています。
「今この時点」で自分のできること。
提供できる価値。
それを表現し、まとめていくことで、
自分自身への認識も
深まっていくのではないでしょうか?
ただ、もし無制限公開の
一般アカウントで投稿することに
差しさわりがあるのなら、
グループなどのコミュニティへ投稿したり
閲覧制限などをかけて投稿したりするのも
ありだ、と思います。
(私は『千差万別キャリア自己紹介部』という
LinkedIn上のグループも運営しておりますので、
よろしければ参加をご検討ください)
…究極的には、読者を想定して
このようなまとめをする「だけ」、
つまりSNSなどで投稿をしなくても
それはそれで効果があるようにも思います。
私も、自分で「まとめる」過程で
頭の中が整理されていきました。
「振り返り・棚卸し」の効能があります。
それはそれは驚くほどです。
よろしければ、皆様もぜひどうぞ!
◆LinkedIn上のグループ
『千差万別キャリア自己紹介部』はこちら↓
◆「プロフ・ライメン」の事例
『Inaoなリライト』
LinkedIn上のプロフィールの文章を
私なりにリライトしました↓
◆「ブック・ライメン」の事例
中島 伸二 さんの書籍
『サーキュラー思考: SDGsだけじゃない、
儲けだけじゃない、第3の経営手法』の
校正のお手伝いをしました↓
◆「シナリオ・ライター」の事例
長編小説『凸凹バラ姉弟 ミシェルとランプ』↓
短編小説はこちらから↓
◆「レポート・ライター」の事例
『珈琲とマッチする栃木と茨城の3店』↓
合わせてぜひどうぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
