見出し画像

絶賛募集中です!

私の長編小説『居場所とちぎりのレンザンズ』
LinkedInの一般アカウントなどにて
連載してみました(2024年12月24日より)。
「プロローグ・第1章」を18回、
「第2章」を16回です。計34回の連載。

…しかし、この作品は「全6章」です。
第2章までですと、まだ
「全体の約3分の1」なんですね。
続きがあります。

そこで、おうかがいしたいのですが…

◆「第3章」を読んでみたい方は
いらっしゃいませんか?

小説には「合う合わない」があると思います。
「自分には合う」
「もっと読みたい」
そんな方がいれば、
その方に続きを読んでいただきたいのです。

「第2章までのあらすじ」を書きますと
以下の通りになります!

≪第2章までのあらすじ≫

『サムラジャー列島の王国の一つ、
ラッキートーチ王国。

チュクバ山の領主、チュクバッサン・ガマルは
国王ミートンからの依頼を断り、
自ら野球のチームを結成した。
一方、二人の国王ミートンとウツノ、
それにガマルの叔父クバッツたちは、
王国内の実力者に参加を呼びかけて、
最強のチームを結成していく。

ガマルたちのチーム、挑戦者
「チュクバッサン・レンザンズ」。
国王たちのチーム、王者
「ラッキートーチ・ウミヤマッツ」。
いったい、どちらのチームが勝つのか?
王国中がこの決戦に注目していた。』

…このようなストーリーでした。
「野球」と「北関東の某県」
モチーフにした作品です。

つまり、第2章までで、
「レンザンズ」と「ウミヤマッツ」という
野球チームが結成され、予選会が行われて、
決戦にて激突する前までを書いている。
第3章ではこの両チームが
実際に野球の試合を行います!

「野球」「北関東」に興味がある方、
「地域」「地理」に興味がある方、
「創作の小説」などに興味がある方は
楽しみながら読めるのではと思っています。

登場人物を、下に挙げます。

◎チュクバッサン・レンザンズ

ガマル:若き逸材。長身の美男子。投手兼三塁手。
シフォン:ガマルの双子の妹。マネージャー。
ニハリ:腹黒の捕手。眼鏡のショートカット。
ヤシャト:曲者の投手。技巧派左腕。
カバーバ:カバーバ山の領主にして謎多き監督。
イショカ:一塁手。懐の深い強肩強打の内野手。
ワーミャ:二塁手。忍者のような華麗な守備。
トゥモべ:右翼手。人たらしの商人上がり。
カサミア:中堅手。外野の要。
マキャべ:遊撃手。堅い守備をする実直な男。
オダーダ:俊足。痩せぎすのざんばら髪。
アマービ:豪打。サクラワの留守居役の巨漢。
サクラワ:左翼手。予選会には参加せず。

◎ラッキートーチ・ウミヤマッツ

ミートン:国王の一人で東部を統治。二塁手。
ウツノ:国王の一人で西部を統治。遊撃手。
クバッツ:大エースで南部の覇者。投手。
コガーン:三塁手。ムードメーカーのベテラン。
ナスーラ:中堅手。矢のような送球をする強肩。
ニツコ:左翼手。不思議な予知能力を持つ。
フィタチ:右翼手。技巧派の職人肌。
カッスィ:一塁手。蹴球との二刀流。
マモリー:捕手。鋭い分析能力を持つ。
シラーネ:監督。王国の球界内で最高の権威者。

ゴザペ:ミートンの腹心。勇猛な武将。
ライウン:ウツノの腹心。老獪な老将。
デーレ:クバッツの腹心。才女の秘書官長。
イチコ:ミートンの妻。王妃。
カンレー:三塁手コガーンの息子。知恵者。

本記事に添付した画像、地図を合わせて
見ていただくと、それぞれのポジションも
分かりやすい、かもしれません。

なお、本作品はあくまでフィクションです。
実在の人物や団体等とは「無関係」です。
宜しくお願い申し上げます。

…さてここからは、具体的に、
「第3章を読むための手順」を紹介します。

◆「PDF」の形にてお渡し

コピー・印刷不可加工を施しておりますので、
個人的に読む形にてお使いいただきまして、
無断複製・転載、他者への譲渡などは、
お控えください。

ご希望の方は、私、いなお宛てに、
「LinkedInのDM」にてご連絡ください。
募集人数は「若干名」予定ですが、
できるだけご希望に添いたいとも思います。
まずは、ご一報ください。

閲覧のための料金は「無料」です。
ただ条件がありまして、読んだ後に、

◆「ご感想」を書いて送付をお願いします

第3章のPDFデータがお手元に届きましてから、
『17日(「いな」お日)』以内に、
LinkedInのDMにて直接、
「ご感想」を提出いただければ幸いです。
特に「何文字以上」という条件はありません。
(もちろん、1文字、というのはダメですが…)

送付いただいた際、そのご感想を
「SNS上で公開して良いかどうか」確認します。

◆名前込みで公開可(自由に使える)
◆名前は隠して公開可(匿名の感想にする)
◆公開不可(いなお宛だけの感想にする)

この3つのうち、どれかをお選びください。

なお、未読の方へのネタバレを防ぐため、
ご感想公開の際には「ネタバレに関わる部分」を
私なりにリライトして公開することが
ございますこと、あらかじめご容赦ください。
※「提出する感想文自体」は、
ネタバレを含んでも問題ございません。
こちらにてネタバレ部分を判断いたします。

なお、受け取った後で、諸事情にて
期日までにご感想をいただくことが
できなくなる場合もあるかもしれません。
その際は、LinkedInのDMにてご相談ください。
(その場合は「チップ」機能などの
「投げ銭」などにて代替をしていただきます)

まとめると、以下の通りになります。

≪「第3章」を読みたい場合≫

◆いなお宛に「LinkedInのDM」にて連絡
◆条件確認、双方OKの場合は「PDFデータ」送付
◆17日以内に「ご感想」をいなお宛に送付
◆名入り公開/匿名公開/非公開かを確認
◆基本無料:感想が難しい場合は投げ銭で代替

もし不明点がありましたら、
DMなどにて連絡いただければ幸いです!
「いつまで」という募集期日は
設けませんが、予告なしに突然、
募集を終了する可能性がございます。

末筆ながら、連載中に
リアクションやコメントをいただいた皆様に、
この場を借りて深く感謝申し上げます。
創作の励みになっております。
ありがとうございました!

手前味噌で恐縮ですが、
第2章までに出てきたキャラが躍動する
「第3章」は面白いです。本格野球小説風。
水島新司さんの野球漫画や
スラムダンクなどのジャイアントキリング的な
ストーリーがお好きな方には、
特に、オススメをしておきます。

※「第4章以降」の公開は未定ですが、
第3章をお読みいただいた皆様に
優先して告知いたします。

皆様のDMをお待ちしております!

◆…と、以上のように、
先日、募集をしてみたところ
予想より早くたくさんの方に応募いただき、
中にはもうご感想を送付いただいた方も
いらっしゃいます。
いただいたご感想の紹介記事へのリンクを
下部に貼りますので、
ぜひ、お読みいただけますと嬉しいです!!

◆長編小説『居場所とちぎりのレンザンズ』
「第1章」はこちらの記事の
コメント欄にリンクを貼ってあります↓

◆連載1回目はこちらです↓

◆「第3章」を読んで
匿名希望で公開を許可いただいたご感想は
こちらから読めます↓

◆表紙や地図などの絵は
イラストレーター・漫画家の
中林まどかさんに描いていただきました↓

合わせてぜひどうぞ!

ここから先は

0字
このマガジンでは、長編小説『居場所とちぎりのレンザンズ』プロローグ・第1章が読めます。まとめて読むのならマガジン購入がお得です。

長編小説『居場所とちぎりのレンザンズ』プロローグ・第1章です。野球と北関東をモチーフにしています。※本作品はフィクションです。

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よろしければサポートいただけますと、とても嬉しいです。クリエイター活動のために使わせていただきます!