「有料キャリア相談サービス」について。
事業として成り立つには
①価格設定が適切か
②サービスが適切か
③ターゲットの絞りは適切か
という試行錯誤が必要だが、
④そもそも有料キャリア相談サービスの
必要性が一般的に認知されているのか
という壁が
一番厚いのではないか、と思う。
事業として成り立つには
①価格設定が適切か
②サービスが適切か
③ターゲットの絞りは適切か
という試行錯誤が必要だが、
④そもそも有料キャリア相談サービスの
必要性が一般的に認知されているのか
という壁が
一番厚いのではないか、と思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![いなお@『居場所とちぎりのレンザンズ』連載・小説PDF ココナラで販売中/実用地歴提案会ヒストジオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64271688/profile_887049892296be38bfd310c7bd27af1d.png?width=600&crop=1:1,smart)