見出し画像

【ネタバレなしレビュー】傑作『飢えた子羊』のススメ~飢餓が蔓延る地獄で生きるということ~

本記事は『飢えた子羊』に興味を持ってもらうことを目的とした紹介記事(ネタバレ無し/読了目安5分)です。


まずはこの動画(2分程度)を見てください!
だいたいどんな作品なのかわかります。




『飢えた子羊』は中国産のノベルゲーム(非18禁)です。

その舞台は明朝末期。
(1600年代の中国)
災害が頻発し、飢餓で人々は死にゆく。
そんな地獄のような乱世を生きる
盗賊の主人公と少女たちの旅が描かれています。


私はこの作品をプレイして、
”所詮海外産だろう”。
そんな偏見が見事覆されました。
あまりの完成度の高さに衝撃を受けました。

きっと、
あなたにとっても
心に深く残る作品になるでしょう。


○オススメな点

◆ダークな世界観と重いストーリー

ものすごく暗くて重い作品ですが、テンポよく話が進むので読みやすい。
感情移入のしすぎで、何度吐きそうになったことか(笑)

本作のキーワードは
飢餓・人肉・復讐 ‥‥‥などなど。
そういったタブーに踏み込み、しかもその描写がリアルで。
どこまでも丁寧に描かれていました。

歴史的な背景などは全く知らずとも、問題なく楽しめます。
歴史物嫌いな私が、気になって語句を少し調べてみたりしました。
そのくらい熱中出来て面白かった。

◆魅力的なキャラと演技

私には想像もできない地獄のような世界を生きる登場人物たち。
特にメインの主人公”良”と少女”穂”。
この2人の人間ドラマ、と言ったら適切ではないかもしれませんが、とにかく強く心を揺さぶられました。

穂ちゃんがとても可愛くて魅力的。
プレイ後はこの子のことをずっと考えていました。
頭から離れなくなります。

※同人絵

さらに、声優さんによる感情が伝わってくる演技が素晴らしくて引き込まれました。
hanserさん(穂のCV)天才か?


◆無駄のないシナリオ

マルチエンディングとなっており、選択肢の重要性が高い。
一つ一つのENDがとってつけたようなものではなく、大きく意味があり考えさせられるものとなっていました。



✖惜しいところ

◆テキストの翻訳精度

中国語から日本語への違和感のある翻訳が多い。
これがよかったらもっと没入感が増すのになと思いました。

致命的な酷さってわけじゃ全然ないので、そこは安心してほしい。

◆グラフィックの解像度

細かいことではあるのですが、立ち絵の解像度が低い。
プレイ中少し気になりました。



☆日本語と中国語、どっちが良い?

(オリジナルは中国語)
現在この作品の言語の対応は以下のようになっています。

この記事を読んでくださっている方は日本人だという想定で説明します。


先日、日本語の吹き替えが実装されまして、メインヒロイン穂のCVは釘宮理恵さんとなりました。
そのため、釘宮理恵さんだからやりたいんだ。釘宮理恵さんの声が好きなんだという方は、日本語字幕&日本語吹き替えでプレイされると良いと思います。


そして、どちらにするか迷っている方や特にこだわりが無い方は、ぜひ中国語音声(&日本語字幕)でプレイしてください!!!
理由は大きく3つあります。

理由① ただでさえ日本語への翻訳精度が低いのに、それを日本語の声で聴くと違和感がより大きくなってしまうから。わざわざ吹き替えまで行ったのに、元となる原稿の翻訳が雑なままではどうなるか察せられるでしょう。

理由② 元々あったはずの細かいニュアンスが日本語になると聞き取れなくなるから。中国語の声での演技が丁寧にすべて日本語字幕(吹き替え)へ反映されているわけではありません。もちろんなんて言ってるのかは中国語なのでわかりませんが、抑揚や声のトーンの違いなどを感じ取ることができ、よりこの作品を楽しむための思考の材料になります。

理由③ メインヒロインの穂には釘宮理恵さんより、中国語CVのhanserさんの方が合っているように感じるから。とはいえどちらにも違う良さがあり、釘宮理恵さんの穂は少し大人っぽい声、hanserさんの穂は子どもっぽくて可愛らしい声となっています。
hanserさんによる演技が釘宮理恵さんに負けずとも劣らないことは、多くの方にその点を非常に高く評価されていることが示しています。
hanserさんの演技まじヤバいです(語彙力)。


もちろん聴いてみて好きな方で良いですが、
私は中国語音声でプレイすることをオススメします!!



総括

steamでの30000以上のレビューにおいて、
圧倒的好評(96%が好評)の『飢えた子羊』。

プレイ時間は7~10時間程度で価格は1200円。

シナリオ、音楽、グラフィックの完成度がどれも非常に高いうえ、このシナリオボリュームでこの価格はおかしすぎる(最大級の誉め言葉)。

ぜひ買ってプレイしてみてください!


いいなと思ったら応援しよう!