![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147222464/rectangle_large_type_2_0dfe18e451c39f25a6ded50383df639a.jpeg?width=1200)
【2020年】プレイ済みノベルゲーム作品
過去にプレイした作品を、
プレイ順に改めて振り返る(ネタバレ無し)。
2020年編。
作品の紹介1、感想9でお送りします。
(作品のパケ画像から公式HPに飛べます。)
①ATRI -My Dear Moments-
![](https://assets.st-note.com/img/1720254944396-MtVQPgaWjN.png)
義足の少年とロボット少女。
私のノベルゲームデビュー作。
きっかけはあまり覚えてないけれど、
あるVtuberさんの体験版実況動画を見て
興味を持ったのが最初かもしれない。
プレイ後、お絵描き初心者の私がアトリの
ファンアートを描いてSNSに投稿するくらいに刺さってました(笑)
(そのためだけにお絵描き用の液タブを購入)
わいっしゅさんの美麗な背景、
世界観やそのテーマがとても素敵でした。
初プレイは4年前。(本記事の執筆は2024年)
最近2周目をしたところ何度も涙が。
素晴らしい作品です。
ありがとう。
アニメ化(2024年7月〜)祝!!
②かけぬけ★青春スパーキング!
![](https://assets.st-note.com/img/1720255719284-Q1pCBAtf4H.png?width=1200)
↑良いフレーズだ…(自画自賛)
私の初エロゲです。
もうね。
内容をほとんど覚えていません。
一部を除いて。
というのも‥‥‥
グランド√で
めちゃくちゃ泣いた!!!!!!!!!!
これはね……本当にヤバかった。
初プレイ後も
たまにグランド√の終盤だけを
プレイすることが何度かあったんですが、
毎回号泣する。号泣してしまう。
もはや、
条件反射で水分が絞り出される私の体。
号泣とは
「大きな声をあげて泣く」「泣き叫ぶ」こと。
ノベルゲームに限らず、
つい涙が流れる作品には
何度も出逢ったことがありますが、
「号泣」するほどの作品はあまり多くない。
今でも、泣きの最大瞬間風速でいうと
五本、いや三本の指に入るほどです。
③Summer Pockets REFLECTION BLUE
![](https://assets.st-note.com/img/1720256865999-wJP1d8HFyc.png)
眩しさだけは、忘れなかった。
私が今でも強く推してる大好きな作品。
先ほど号泣の話をしましたが、
これまで生きてきて、一つの作品の中で
最も多く号泣したのはこの作品です。
サマポケは
泣きゲーで有名なKeyのフルプライス最新作(2024年現在)
Keyの集大成でありながら、最高傑作✨️
Keyはノベルゲーム界やアニメ界で
最も有名なブランドといっても過言ではありません。
優れた作品がたくさんあります。
そのどれもが非常に高く評価されており、
根強い人気を誇っています。
そして。
その良さをすべて凝縮して生まれたのが
この作品といっても過言ではありません。
アニメ化も決定し、2025年放送予定。
でもまずは原作をやってください。
購入・プレイはサマポケ(無印)ではなく、
サマポケRB(↑のアッパーバージョン)を。
![](https://assets.st-note.com/img/1721892607647-RD0wnUnl7K.jpg?width=1200)
実は、
かけぬけのグランド√と
サマポケのある個別ルートは
泣きの性質(?)が似ています。
なので、片方が刺されば、
もう片方も絶対に刺さります(笑)
終わりに
ノベルゲームに関する知識が
ほとんどない状態なのに、
私の心を強く突き動かす作品ばかりを
自然と選べていたので、
なんて運が良いんだろう
と改めて思いました。
どの作品でもたくさん泣いてる笑笑
最初の頃の出逢いはやはり大切だな。
あとがき
作中BGMの話。
3作品とも名曲揃いでした。
かけぬけとサマポケには、私が大好きな作曲家である水月陵さんも参加しています。
良すぎるので全部聴いてほしいな……
特に好きなBGM↓
ATRI
・涙が輝く瞬間(とき)
・暖かな時間
・親愛なるあの日々へ
かけぬけ☆青春スパーキング!
・松虫草のささめき
・夏の日、遥か遠く
サマポケRB
・眩しさの中
・蝉声とともに
・夜は短く、空は遠くて...
・Sea, You Next
・Summer Pockets など
↓そして、こちらは
ピアノ完全初心者の私が頑張って練習して弾いた動画
本当に好きなんです……
素人感丸出しで恥ずかしいのですが(笑)、
上手く音は出てると思うので……
許してください。
ちなみに、
サマポケではダントツで
うみちゃん推しです。
(見 れ ば わ か る)