見出し画像

ゲームについて色々語る


⠀語っていく



⠀近日発売ゲームについて

⠀⠀2月27日、買い切りのスマホゲームが発売される。

⠀ここまで本格的なスマホ有料アプリゲームは初。
⠀しかも1500円という破格。
⠀このゲームの売上で今後の有料アプリ市場の明暗が決定着く。

⠀基本無料が悪いとは思わないが、
⠀ゲームでそれをやろうとすれば膨大なサーバー代、
⠀そして回収する為の膨大な集金が必要となる。
⠀あまり相性が良いとは言えない。

⠀取り敢えずこのゲームは買う。

⠀しかしそもそも、有料高クオリティゲームが無い要因の一つとして容量を圧迫するという問題がある。
⠀近年スマホ容量は加速度的に増えてはいるが·····

⠀20GB近いゲームをやるなら、200GBあって入れれるのは10作ということになる。 

そうでなくとも気軽にインストールしまくると、空き容量が若干不安になる。
使う予定のないアプリをアンインストールすれば20GBくらい減るが。
少し無理をすれば更に-10GBくらい。


⠀売上ランキングの傾向

⠀ソシャゲの戦闘画面は古くは立ち絵の流用、


こんな感じ。
自分もちょっとやった作品

⠀その次はSD(と言ってもクオリティに格差がある)

結構やった作品
開始時はかなり前だが、現在も現役

⠀クオリティの高さはランキングに反映される。
⠀当たり前ではあるが露骨だった為、こうまでハッキリするのかと思った。

⠀この頃DMMゲームランキングを語るスレ
⠀という感じのクソスレを立てたら、
⠀いつの間にかpartスレ化して中身はまとめサイトのコメ欄になってた
⠀信者とかオワコンとか自社買いとか自演とか

⠀話を戻すと
⠀SD良>>>SD>>>>>>>立ち絵しかないゲーム
⠀という図式が明確にあった。 

⠀今だと 
⠀オープンワールド>>>>>>3D>>>>>>>>SD良
⠀だが市場が飽和してる為か、昔程クオリティがダイレクトに反映されない事が多い。
⠀まあしかし、似たような内容同士ならこの図式通りにはなる。

⠀例外的にSDで売れてるのは最近リリースされたリバース1999
⠀ただSDの出来、画面作りは最高レベル。

このゲームは芸が細かいが、それが分かる人も凄い

⠀そしてブルーアーカイブ
これはSDであり3Dでもあるけど

こういう売れ方は狙って出来ることじゃない

⠀更に立ち絵しかない勝利の女神:NIKKE

珍しい縦画面専用ゲーム。全身絵の動きもある。エロい。

⠀リリース予定のハイクオリティオープンワールドゲーム
ゼンレスゾーンゼロアークナイツエンドフィールド等は売れる事が絶対的に確定してるが、
⠀SDや立ち絵を工夫してるゲームは売れるのか予測が難しい。

⠀あと一昔前は原作付きゲームが爆死していたが、最近は割と好調
⠀人気とゲーム的映えと作り込みがあれば良いのではという感じ
⠀若しくは雑に作っても


聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス

まさかの放置ゲー。
まだリリース直後だがこれで売れてる
内容はビビットアーミー及びG123ゲーム極限まで作り込まず作ったような


⠀サービス終了するソシャゲ


⠀売れないソシャゲはサービス終了する。
⠀しかし売れててもサービス終了する事がある。

同作品タイトルの乱立が問題か


自分もやってた。ストーリーは上のキャラ達が出なくなってからより面白くなる。
後発アプリの為の終了。しかしあまり必然性を感じない。


前作含めれば長い。上2つと比べ終了理由が不明瞭。
思ったよりは売れなかったから?

⠀最近だと長寿タイトルが立て続けにその形でサービスを終えた。
⠀売れてても、続いてても、終わらない保証はないという事だ。


自分がやってて終わったソシャゲ

意識高い系ワード擬人化RPG
擬人化ゲーム絶頂期とはいえ、よく企画通ったと思うコンセプト。好きだけど
約9ヶ月で終了。途中から始めたので自分が触ってたのは4ヶ月くらい。

主題歌が面白くて格好良くていい。
意識高い系勇者を倒す物語。
キャラクターがそれぞれ個性的で、終わるのが一番惜しいと感じた。
ここまで早く終わるとストーリーぶん投げになりがちだが、綺麗に完結した。

DMMR18ゲームなので他と同様、
ヒロインキャラシナリオそれぞれにR18要素がある。
あるなら見たいと、とても思わされる。

無課金だがキャラは全部手に入った。そして凸システムもない。
(ただ、他の売上好調なゲームでも同じ事はある)

立ち絵は割とこれ以上のものを見ないくらいの美麗live2d
だが戦闘画面はSDですらなくドット絵というギャップ。
スキップチケットが無い時代のスタミナ消化は結構苦痛だった。

サービス終了が決まってから何故か4回くらいコラボする。
3年後続編が出るが3ヶ月で終了。知ってたらやってた。


本格的DTCG
これはかなり面白かった

カードはマナを溜めて出す。
モンスター的カードは裏側守備表示か表側攻撃表示で出す。
伏せた罠カードは発動条件を満たせば伏せた順に自動発動する。
召喚酔いあり

相性悪い属性とバトルしたモンスターは攻撃力に関係なく死ぬ。
自身の攻撃力を上回る守備力とバトルしたモンスターも死ぬ。
なので裏側守備表示に攻撃するのが割と怖い。
攻撃力減少の罠カードが結構効いたりもする。

遊戯王とマナの良いとこ取りしたようなゲームシステム
ありそうで無い、唯一無二のもの

マッチングであまり待った記憶がないくらい人はいた。
クエストはスタミナ10消費して進行度1しか進まない鬼仕様。
カードを強化しなければいけないのは面倒だった。
サ終前はカード使い放題キャンペーンやってた気がする。

何故終わったか──
・DMMと相性が悪かった。
・育成が手間。
・R18要素が敬遠させた。下手に予算を掛けさせた。
・カードのボイス、リーダースキンがまだ時代的に実装されなかった。
・クエストが進まなさ過ぎた。

まあそんな風に羅列する事はできる。
こんな風かこれ以上にサ終ゲームは言いたい放題言われるが、
売れてる作品が素晴らしいか,欠点がないかというと全くそんなことはなく、
ソシャゲは続いてる方が不思議と思ってる。
ウマ娘とか展開に失敗してたら『こんなの売れなくて当然』等言われてた



昔リアルでカードゲームやってた身として
当時ソシャゲ、ネット対戦は熱望してたもの
一時期はかなりやった

しかしリアルでは低いレベルで拮抗してたけど
ネットだとこっちもカードあるけど相手はもっとあるし、レベルも高い
その上変な拘りがあるから勝てない

カードゲーは色々手を付けてるせいか、
どれでも通ずる基本原理に沿ったような構築、汎用性高いカードチョイスになりがち
(ドロソ、サーチ、マナブースト、除去、ハンデス、バフデバフ、特定種族のみに効果が限定されないカード等)

特定種族のみの特殊構築みたいなの面倒臭え!
廃れる時は一気に産廃だし


ソシャゲガチャ,カード生成良心度(面白さは考えないものとする)
シャドバ>>>遊戯王マスターデュエル>>>>>>>>>メソロギア>>>>ハースストーン>遊戯王デュエルリンクス>>デュエプレ>>>>マジギャザアリーナ

普通のマジギャザはログインさせる気も感じない
ゲーム性自体は悪くないのに何故マジギャザはここまで運営が下手なのか
劣化パクリの派生ゲー(遊戯王)に負け、コロコロに裏切られ別ゲーにされ(デュエマ)
リアル店舗では取り扱いすらなく、ソシャゲは2つあるが揃って惨敗·····


カードゲーはソシャゲとの親和性が高過ぎる
対戦相手に困らないし、BGMもボイスもあるし、エフェクトあるし、
計算楽だし、シャッフル楽だし、リアルよりは安い
リアルカードが勝てるとこといったらコレクション性くらい
まあそれが重要と言えばそうだが


以前触れたので割愛

⠀良かったノベルゲー作品

⠀ノベルゲーとかエロゲーで面白そうなのがあるけど、
⠀ノベライズあるならそっちを読む。
⠀ボイスも良いんだけど聴いてると読むの遅くなるのが難点。

⠀しかも尺制限がないせいか、アニメと比べて展開も読み方も間伸びしがち。
⠀無くても一節づつしか表示されないから遅くなるし面倒。
⠀あとゲーム要素が入ると攻略が面倒な時も。

⠀けど内容自体は何故かかなり良いのが多い。
⠀個人制作だとより面白い。

⠀↓良かった作品 ↓

一風変わったゾンビもの

短くて綺麗に纏まってる。
ゲームならではの演出も良い。
サスペンスホラー×オカルト×ヤンデレ

商業化し、シリーズ3作まで続く。
泣きゲーではないかもしれないが、ラストは何か感極まって涙出た。
自分の中でかなり特別な作品。

ただこの手のシナリオ重視ギャルゲは日常パートがつまらないし冗長
だがシナリオ上必要だから切り取る事もできない·····
keyもそんな感じ
日常パートを面白く書くのは他の何を書くより難しいかもしれないけど
学園×サイコ×ファンタジー

続編出てたみたいなのでいつかやる。マジで。
ストーリーは最後投げたという意見もあった。それは同意。
けど自分は終わりよければ良しとは思わないし、逆も然り。なので面白かった。
細かく仕込まれてる話もいいんだけど。
1月編、2月編、3月編、という風に続き、12月編まである。
少し特殊な世界観の恋愛ゲーム。

12月編、1月編、2月編、という風に続き、2度目の12月編まである。
こういう時系列が明確なものが好きかもしれない。
3年生が卒業、卒業するから作品終わり、成長してただのおっさんになる等、
特に面白くもない生々しさは嫌なんだけど。
色々なキャラの視点で一つの物語が進んでいく、所謂群像劇。

元々群像劇が好きだし、
タイムスリップという題材との相乗効果でより面白く感じる
人狼×ループ×色々

いくら田舎でも設定はかなりおかしい
主人公狼役ルートが特に好き
最後は方向性が違った
サッカー×ギャルゲーおまけ程度のゲーム要素も。

勿論ヒロインは11人。皆個性的で可愛い。
part1は序盤から全く進めず断念。


田舎×ミステリーホラー

ゲームはやってないけど漫画版は読んだ。
別々の人が描いてるのに総じてクオリティが高い。

鬼隠し編のワクワク感はどんな裏切られ方をしても読んでよかったとは思える程
てか〝先が気になる〟で読んで先が良かった作品が殆ど浮かばないし、
一つの謎に全振りするから一作辺りのネタ数少なくなる。

⠀特に良かったのが↑達
⠀他にも色々やった

⠀紙芝居なのにスマホで出来ないのが多くて困る。

⠀小説家になろうにも投稿されてるのもある。

⠀幼い頃のゲーム事情

⠀好きなゲームの傾向としては
・カードゲー
・ゲームを作るゲーム(ミニゲーム、ステージ等)
・キャラゲー

⠀だった。
⠀だがそれ以上に何でもやりたかったので、
⠀少し遠くまで中古ゲームを買いに行っていた。
⠀そこで中古漫画も買った。

値段の安いBOOK・OFFみたいな店
他にも行ってたゲームショップはあったが、現在どちらも閉店している

⠀小学生低学年でもデスノートくらいなら普通に読むよね。
⠀月が死ぬシーンは悲しくて泣いた。
⠀HUNTERHUNTERの首が吹っ飛ぶシーンは少しキツかった。
⠀直ぐ慣れたけど。

⠀逆にしまじろう,アンパンマン好きかと言うと、そうではない。
⠀あれは大人が考えた子供像の押し付け。ただのつまらない作品。

⠀子供は外で遊ぶのが好きじゃないし、
⠀勧善懲悪を面白いと思わないし、
⠀親教師からは赤子以降何も学ばない。

⠀他の遊びを知らないから、つまらない遊具を楽しめるだけ
⠀そこで楽しんでると思うのは本質的には違う

⠀最近幼女,JSの間でも推しの子が話題らしいが、そんなもんだと思う。
⠀子供は理解力が低いというより、知らないだけという側面の方が大きい。
⠀寧ろその逆が大人。




昔は現在のように無料コンテンツが飽和していない為、
⠀とにかく沢山ゲームやりたい気持ちが強かった。


⠀投げ売りされてたGBAとDSのソフトをよく遊んだ。
⠀GBソフトは更に安かったが、GBとGBAではクオリティが全く別だと思った。

⠀先ずGBはモノクロだ。
⠀カラーはあまり見なかった。
⠀というかGBソフトが一つ100円で籠の中に山積みされてたが、
⠀その中からカラーで内容も良さそうなのを探す気概はなかった。

⠀GBでもポケモン等内容が良いのもあるが、
⠀ミニゲームが少しあるだけ、みたいなのが多かった。
⠀そしてGBAは好きな漫画のゲームが多かった。

⠀2000年代初期の漫画はやたら個性的で面白い。
⠀内容的な面もあるが、画風が一番混沌とした時期ではと思う。
⠀古臭さから抜けてはいたが、では新しいとは何か?そんな時代。 

⠀てか現在の絵は綺麗だが、デザイン的とは言えない部分がある。
⠀分かり易く言い換えると記憶に残らない。
⠀自分は偶に絵を描くのだが、
⠀現在の風潮を意識しつつもこの当時の雰囲気のリスペクトもしている。

⠀DS全盛期の中、
⠀GBAの通信ケーブルを買い、必要な時は同じソフトを揃え、
⠀そうまでしてまで通信対戦をやった。


GBA初期機は今見るとかなり画面が暗い。
SPでは大分改善された。
だがDSライトは更に明るい為、それでプレイする事が多かった。
しかしこの紫色が似合うビジュアルは良い。
GBAは初期、SP、ミクロと全て揃えている。
ミクロの柄はファイナルファンタジー。
本体のみ譲って貰った。

⠀一番夢中になったGBAソフトはこれ。
⠀マリオのように色々な姿に変化し、右にあるゴール目指してステージを攻略していく形式。 

⠀だが上に行ったり下に行ったりもするし、
⠀敵モンスター、ボス、ステージギミックはかなりバリエーション豊か
⠀なので単調さを感じない。

⠀雰囲気は全体的にややダークな感じ。デザインも好み。
⠀てかこのゲームの為に書き下ろしたデザインなんだよな?
⠀他で見ないし。

⠀ハードモードだと体力の最大値が増える隠し通路を把握してないとクリア出来ない。
⠀それを差し引いても結構キツイステージはある。特にステージ3のボス。
⠀幼い頃はクリア出来たが、前やったら全く出来なかった。
⠀というかミスって再挑戦しようという気にならない。
⠀クリアしようという気持ちを失ってる。

⠀敵なきステージを進むタイムアタックモードもある。
⠀これもかなり頑張った。記録は一番最初のステージで一分くらい?だった。
⠀通信対戦は結構ワチャワチャする。

⠀続編のPart3もプレイしたが、あまり記憶にない。
⠀2はプレイしたかもうろ覚え。
⠀プレイ動画を長々見て、漸くやってた事を明確に思い出す。

⠀こんな感じで自分にとって存在が大きかったGBAだが、
⠀後継機DSが直ぐ発売され、その歴史は4,5年しかない。

⠀そしてDSは20年近く続くという。
⠀Switchは何だかんだ発売から7年経過しているが、何時まで続くだろうか。
⠀そして後継機はどんな形となるか、全く想像つかない。

初期機とLLを持ってる。
最後まで3Dではなかった。

3DSの思い出

⠀体験版はやるタイプだったし、無料ソフトもあったのでそれだけでもかなりのプレイ時間になる。
⠀DLソフトは安くて良いのが多い。

⠀DSでやったのはアソビ大全、メイドイン俺、スターフォックス、
⠀マリオ、くりきん、遊戯王、ボンバーマン、イナズマイレブン、
⠀ガラクテイル、キャラゲー·····等


うごメモリリース直後に3日掛け
とある作品の拙い手書きアニメ擬きを作った
画面構成は割と気に入ってる

棒バトは今でも偶に見る


3DSで買ったゲーム

⠀電波人間のRPG1,2
⠀脱出アドベンチャー旧校舎の少女1,2,3
⠀記憶のカケラ
⠀ことだまーる
⠀THEアイテム探し
⠀魔神少女
⠀魔女と勇者
⠀にゃんこ大戦争
⠀ぷよぷよ
⠀脱出ゲームシリーズ··········等
⠀⠀本数は多いがボリュームは少なめのDLソフトが大半

⠀一度SDカードが壊れてデータが全て消えた。
⠀反応しない時はカードに息を掛れば直ったけど、繰り返してたら完全に壊れた。
⠀その時幸い中途半端に進めてたゲームはなく、積んでるかクリア後だった。

⠀未だに積んでるゲームが多く(しかも殆ど消化する気ない)
⠀↑を終えたら買おうかと思ってたゲームも結局手付かず。
⠀この調子だとSwitch買っても殆ど遊ばないと思い、今後ゲーム機本体買うの止めた。

ゲームが出来ない件

⠀最近、あまりにゲームをするモチベーションがない。
⠀寝る間も惜しみ飢えるようにプレイした幼い頃からすれば考えられない事だ。

⠀とはいえゲームはやっててイラついた思い出ばかりで、楽しかったのか疑問だ。
⠀イラつき過ぎて何度かDSをへし折って壊した。

DSはゲーム機の中で最も壊し易い形をしていると思う

⠀幼い頃だったら鬼畜難易度をイラつきながら意地でクリア
⠀隠し要素は全部やる
⠀特に意味もないトロフィーの為に手間を掛ける
⠀トロフィー等なくとも何となく最高レベルまで育てる
⠀そんな感じだった。

⠀しかし今はイラついたら止める
⠀手間が掛かりそうなら止める
⠀少しよく分かんない時は考える前に止める
⠀そんな感じだ。
⠀というかゲームをする機会自体少ない。今後は更に減ると思う。

⠀~ゲームをやらなくなった要因~
・イラつきたくないという思いが強くなったから
・やる事が単調、情報量の少なさで退屈過ぎて死にそうになるから
・他のことをやりたい
・長時間やると特に後悔するから

⠀なのでゲームソフトは数年前全部売った。
⠀あると何となくやりがちだから。
⠀そこは思い切れて良かったと思う。
⠀DLソフトは残ってるけど。
 

⠀しかしこうやって纏めるとスッキリする
⠀これは他の人にもお勧めしたい
⠀書くのめっちゃ時間かかるけど






⠀(特にオチもなく終わり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?