そのママでいい 発達障害の子を育てるあなたに贈る43のエール
中央法規 田中康雄監修 橋口亜希子著
こちらも、発達障害の子どもを育てる母の実体験に、有名な田中康雄さんがコメントをいれたもの。中古で買ってみました(笑)
・・・図書館で借りて読むのも良いですが、一応私も出版関係の仕事に携わっていたこともあり、できる限り本は「買って読む」ようにしています。
出版不況でもある出版社事情もよくわかりますし、著者の事情も分かるだけに、だまされたと思って「本」はなるべく購入するようにしています(笑)
ということで、推薦図書としてあげているものは、以前も書きましたが7回は読み込むためにすべて購入しています。身近で困っている、本を読む暇もないお母さんたちの助けになるためにも、支援者として当事者の心境は必ず共感できないといけないし、私自身も当事者でもあるからです。
診断は受けていませんが、私自身も幼少期から神経症発症していたので、軽度発達障害児だったと思います。いじめにもあっていたし、不安障害は克服するのに苦労しましたし。
ということで、ワンオペ転勤族ということで、育児ノイローゼにも産後鬱にもなったので、支援者治療者の存在なくしてこうして本も読めない立場でもありました。
こんな日本社会ははっきりっておかしいです。はい。
ということで、「そのママでいい」というタイトルに負けて購入したわけですが、良かったですよ。簡単に読めるので、「今」子育てに悩んでいるお母さんお父さんがいたら、読んでみてください。
※写真は、娘の幼稚園弁当。お母さんだからといって料理が上手とは限りません。キャラ弁をつくろうと何度も努力しましたが、結局センスが無くてできませんでした。でも、娘は、ママのお弁当が世界一!といってくれます(涙)もう小学2年生になってしまいましたが、可愛かった時代はあっという間に通り過ぎていきます。「今」を楽しめなくても、振り返ればよい思い出ということもあります。夫がアスペルガーなので、その育児の大変さも共有できなかったり、転勤族なので、苦労を分かち合う同志であるママ友や祖父母もいなかったりして、私自身も病んでますが、、、でも、「そのママ」でいいや。