![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67672716/rectangle_large_type_2_2f0eb6823d8dd1530eb68e53af00364e.jpg?width=1200)
続けてきたこと、やめること。
こんばんは。いかがお過ごしですか。
私はいよいよやばくなってきました。
始業してるのに泣いてました。
マスクがしてるのが唯一の救いだけど。
理由は、いろいろあって、
①満員電車が辛い
②ミスばっかりする
③慣れない業務
④昨日楽しく遊んだのとのギャップ
⑤周りの人とコミュニケーション取りたくなくなってきた
こんな感じでしょうか。
①は仕事変えた方がいい。
②は私に向いてない業務内容で、わかんないことだらけで、聞くのも億劫だし。
③は②に繋がるけど、慣れてないんだから仕方ない!と思ってもちょっともう涙は出てた😂
④はねぇ、今の季節の朝夕の寒暖差くらいある。(笑)
⑤なんかやばいですよね(笑)
結構末期。
総評:休みましょう。
やっぱり頑張れない身体になってるんだなぁと痛感。
一度壊れた心は割れたガラスをつぎはぎしたような物で、すごく脆くなっているんだと思う。
心はフルリフォームなんてできないからね。
傷だらけです。
病院行くのも嫌やな、鬱と違うし、薬では治りにくいし。
環境を変えるしかないんよな。
そうだよな、それで2年前も乗り越えたんやから。
わたしが続けてきたことは、
無理しないことだ。
まあ、無理はしてるけど、休むこと大事すぎると学んだ。
辞めることは自分を責めること。
人ができていて、わたしができていないことがあっても、当たり前です。
きっと私ができて、周りができないことってあるから。
そして、来年はオーラを纏える自分になりたいと思った。
電車の窓に映った自分が、あまりにもやつれていたから。(ちょっと太ったのもあるがなんだか元気なかった)
気力が、、、
まずは生命維持をしたいのだけれど、お金を稼がなければ生きていけない。
それでも、生命維持ができなければお金もいらないだろう。
心の動きが多い分、それを活かせる仕事を、人生をかけて探すべきだなと思いました。
頑張らない
頑張らない
楽しむ
たのしい方へ
やれるよ!
自分!