見出し画像

28.今年を振り返っておく?

約1年日記をつけたので、ざっくりまとめてみました。
来年の人生が少しだけ楽になるように。

1月

1日、被災。もろ、被災。みんな生きてたけど、心が傷つきました。

割とずっと不安があって、「変える」な感じがあって、高校の時から使っていた電話番号を変えました。それで何か変わった気がしないけど、なんかかわったきもしました。

2月

日記をつけ始めました。決めたキーとなる色をマスに塗っていくやつ。なんか心の落ち着きを取り戻す行為だった気がしました。

誕生日、友達にアロマキャンドルをもらった。とても嬉しかったです。そこから今年は何個もアロマキャンドルを買って、楽しみました。きっかけをくれてありがとう。

彼氏に誕生日プレートのサプライズをしてもらったのも嬉しかったな。でも、当日生理になって、レストランの予約時間まで待つの、大変だったな。

3月

会社に出社する日の出費を抑えたくて、弁当を作ってみた1ヶ月。ちなみに、1人でいたかったから作ったという理由もあったのに、同僚も「一緒に食べたいから作る!」と言ってついてきて、嫌でした(笑)

彼氏から3日ほど連絡が来なくなって、かなり心配しました。気にしないようにしたかったけど、こういうので悩みたくないなと思いました。

4月

彼氏と別れたさが爆発しました。「〇〇と一緒にいなくても大丈夫かも」って日記に書いてた。

甥っ子と初対面。癒し。いのちをつなぐって、すごいこと。

5月

彼氏とお別れ。自分で別れを切り出したけど、なんだかとっても辛くて辛くて泣いた。

6月

モヤモヤしながら、あそんで、泣いて、まとまらなくて、最悪な期間。気持ちがついていかない。

7月

おじいちゃんとおわかれ。ありがとう。

8月

ライブの月。サマソニと藤井風のスタジアムライブに行きました。私は本当に音楽に支えられているなぁと実感しました。愛してる。

9月

GRAVITYというアプリを始めて、音声ルームに入り浸る日々。実際に会ったりもしたけど、みんなピンと来ず。

10月

アプリで知り合った子とネット恋愛的なのになり、10月の間に振られました。ありがとね?笑

あと仕事で新しいプロジェクトに参加することになり、右も左もわからずストレスフルな日々。

11月

仕事のストレスやばすぎ。セフレと毎週末会うという愚行。ひとりカラオケばっかり行くし、整骨院も行って、服も買っては、ご飯も買って食べるわで、出費がとんでもないことに。

地元の友達2人と会いました。新しい発見が多くて、よかったです。みんな頑張って生きてた!

あと、気の置けない友達が1人できました!

12月

仕事のストレス限界まできて、休み休み。腹痛、背中痛、やる気出ない、起きれないで、もう休むしかねぇ。
街ゆく人にイライラし始めたので、もう辞める宣言しました。向いていない仕事を続けたくない!

という感じでした。なんだかパッとしないけど、まだまだずっとこんな感じが続いていくと思う。楽しいこともあったし、大丈夫。

いいなと思ったら応援しよう!