見出し画像

Twitterに代わるVivaldisocialとは?



ーーーhisiblogから引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突然ですが2023年2月9日の朝にTwitterにツイート出来ない時がありましたよね?

あれはニンテンドーダイレクトの放送中でした。

「どのような関係があるの?」と思う人がいると思いますがこれはAPIの制限で

サーバーに負担をかけないためらしいです(主調べ)

実況コメントが多くて処理できずサーバーにデータを送信出来なかった

みたいな感じになってしまったと思います。


今朝Twitterくんがニンダイ放送直前に機能しなくなって泣きそうになってた時の未送信ツイート pic.twitter.com/RJskdk0IAx

— レウン (@R_GameTV) February 9, 2023


早速Vivaldisocialを紹介したいと思います。

まず、Vivaldiはブラウザで旧OperaのようなブラウザでChromium仕様なので

拡張機能もできます。

そしてVivaldisocialはそのVivaldiの開発元が作ったTwitterみたいなもんです。

まずはメリットから説明します。

例えば...

  • Twitterが混んでいてもVivaldisocialに行けば解消したり

  • ブースト(リツイート)したり

  • いいねやブックマークをしたり

  • ダイレクトメッセージ搭載

その他はここで見てみて下さい。

後はちょっと惜しいとこがあったので紹介します。

  • アイコンは一回ログアウトしないと読み込めない

  • 名前やアイコンにカーソルをかざしても小さいプロフィールが見れない

  • 予約投稿が出来ない

  • 場所がどこか指定出来ない

など出来ないこともありました。(あくまでも主調べです。)

🐘Vivaldi Social、はじめました🐘

私たちがホストするMastodonインスタンスです。Twitterも好きだけれど、常にユーザーの役に立つ別の選択肢を求めて提供していくこともVivaldiらしさなのです。https://t.co/I26jNqHaZX でお待ちしてます🙌

詳しくは👉https://t.co/rAuPKR8h9K

— Vivaldi ブラウザ - デスクトップ版 & Android 版 (@vivaldi_jp) November 15, 2022


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集