大人の習い事、始めてみませんか❓ 2016年に、 「爽やかな初夏の風のように、日々の生活にフレッシュな潤いを与えてくれる 自然のめぐみを美味しくいただく・楽しく作る そうして、自分も家族も元気になれる お料理・アロマ・手芸 を通し、日々の暮らしを楽しむサークルです」 というコンセプトを掲げ、スタート。 そして、今年フリーランスになったことをきっかけに🌟 もっと幅広くお料理教室を❗️対面だけじゃなく、このご時世オンライン講座も👀だったらお料理だけじゃなく、リスキ
PRを担当してる横浜発のエナジークラフトドリンク『エナジーハマー』がクラウドファンディング残り5日で目標額の100%を達成し、本日(7月16日時点)では目標金額の111%にあたる1,116,500円を集めています❣️ 今回出したプレスリリースはこちら⭐️ すでに、タウンニュース1面トップ記事の他、神奈川新聞、カナコロ、Yahoo!ニュースといったメディアにも取り上げていただいてます🙏感謝❗️ 残り4日ありますので、地域活性化・新たに就労継続支援B型も予定するなど、『横浜
毎日暑いと、キッチンで火を使うのはできるだけ短時間で済ませたいですよね。 このタコスサラダ生春巻きは、火を使うのは挽肉を炒める時だけなので夏の暑い時期にはぴったりのメニューです。 水分たっぷりの生野菜もたくさん摂れるので、熱中症予防にもなります!特にパクチー(コリアンダー)を入れると、 ・体から熱を取ってくれる ・食欲の落ちる暑い時期に消化を促進し、胃腸の調子を整えてくれる ・抗酸化作用により、暑さや紫外線による細胞ダメージを防いでくれる といった効果も期待できます!
パラダイムシフトとは、物事の枠組みや前提が根本から覆されること。 今日は公益社団法人子どもの発達科学研究所 所長の和久田学さんの子どもの不登校と無気力に関する講演をお聞きする機会があり、学校教育🏫にパラダイムシフトが起ころうとしている、いや、起こさないと不登校🏠の子どもは増えるばかり、と実感しました! 世の中がこれだけ多様性、ダイバーシティを認める形に変わってきているのに、学校、特に公立の小中学校の旧態依然さは、自分の子どもが学童期に入り、入学式で小学校の体育館に足を踏み
春先から実家の父の体調が良くないので、月1横浜から大阪まで帰省していて、今月で3ヶ月目です🚅 その間の夫と中高生姉妹の食事ですが、初回の4月が春休み中🌸ということもあり、長女が少し作ってくれたりしたものの、夫は料理はからきし、子ども達は毎日部活あり、塾もありで時間がなく、事情が事情で急遽の移動だったりしたので、冷食に頼りまして😅 そしたら普段ほとんど調理済み冷凍食品を買わない我が家(冷凍された素材は買います)🏠 家族が、お好み焼きとかパスタ🍝とかグラタン、チャーハン、唐
2週間くらい前に頭痛が出て、痛み止めやエアサロ(最近湿布より効く気がして使ってました!!)で誤魔化しつつ動いていたら、ガツンとした痛みがやって来て😭 追突事故の後遺症で首に痛みが出やすく、そこから頭痛に繋がっていく私の頭痛。 でも事故とは関係なく子どもの頃から頭痛持ちで、去年はMRIも撮ったくらい。。 西洋医学の診断からすると「偏頭痛」。首の痛みとは関係ないという診断ですが、頭痛の前に必ず首が痛いし、頭痛が引いた後も首の痛みが最後残るので、無関係とは信じがたく… これ
先日書いた韓国ドラマ『サムマイウェイ』の最終回のセリフから🌟 今日初めましてでお会いした女性が、「何かしたい」と思いながら10年何もしてない、と言う方でした。 正確にはもちろん何もしていないはずはなく、小学生のお子さんを2人👧👦育てながら、だんなさんのお仕事も手伝い、たまに地域のイベントのお手伝いもしているそう。 でもそれらは、「やらなきゃいけないこと」であって、「やりたいこと」ではないんだと、、、 彼女からすると、「やりたいこと」を仕事にしている人がキラキラ✨輝いて
プロには経験がある。経験が自信となるし、いろいろな不足の事態が起きても、過去の経験を活かして上手く乗り越えることができる。 経験がないと、自信が持てないし、何か起きた時も誰かに教えてもらないとどうしたら良いか判断がつかないこともある。 ということは大事なのは経験があるかないかだから、たとえプロではなくても経験があれば、プロ意識を持つことができる。 まだ不安な気持ちがあったとしても、本番をこなして場慣れしていくことも大事。
韓国ドラマの名作の1つ、『サムマイウェイ』で主人公の幼なじみ、チェ・エラのセリフ🌹 『サムマイウェイ』は2017年の作品なので年数的には少し古めではありますが、新作の観たい韓国ドラマを観つくしてしまって、過去の名作をリピート中😅 主人公のコ・ドンマン役は、『梨泰院クラス』『キム秘書は、いったいなぜ?』などキュンキュン&格好良いはお任せの、パク・ソジュン😍 韓国での呼び名は「国民の男友達(ナムサチン)」‼️毎回思うけど、呼び名が的確すぎる。 その主人公の幼なじみ役は、2
自信って、自分を信じてないと持てないものですよね💧 私自信、いまいち自分自身を信じきれていない部分があって😅 こんなことがやりたいけど、できるのかな❓って自問自答をすることが多く。 大抵が、えーい、上手くいくか保証はないけどとりあえずやってみよう✊動いてみよう↗️と、半ば強引にスタートを切ることが多く。 だから、上手くいくこともあれば上手くいかないことももちろんあって。 それで、AKIKOさんなら大丈夫❗️と人に言われても、いや、それって上手く行ってる部分しか見てな
いろいろ考えすぎてしまうと、踏み出すタイミングを逃してしまう💦 何か始めてみようと思っても、意味があるのかな、と考え始めると、答えが出ないから始めづらい😐 始める前に結果を想像しようとしても無理。 だって、始めてみないとどうなるかは誰にもわからないから。 大事にすべき、信じるべきなのは、「これをやってみたい」と思った自分の直感や、気持ち💗 その時その時の「やってみたい」を積み重ねていくと、いつしか自分だけの経験が積み上がっていく。 経験は絶対無駄にはならないから、
今日聞いていた曲に出てきたこのフレーズが耳に止まりました。 明日に希望が持てる、いい言葉ですよね✨ 今日上手くいかなかったことが、明日には叶うかも。今日できたからと気を抜けくと明日は失敗するかも。 どちらにも取れる。今日と明日は違うから。 明日も良い1日でありますように🌈
パラレルワーカーとして、複数の企業と業務委託契約を結んでいる。と伝えて、そこから話が膨らむことがあまりなく。笑 パラレルワーカーってなに?ってところから、業務委託契約⁇結局どんな仕事をしてるか、というのも、契約企業によって違うから、こちらもふんわりとしか伝えられず😅 いろいろな業務をしているのと、これがメイン、というのもなく、、、 ただ今日は3社の業務を実施して、これを楽しい順に並べると。 A社で現在開発中の新商品のプレスリリースとクラウドファンディングのページに使用
いつでもどこでも確認できるEメール📧やチャットツールの導入と、データのクラウド管理が一般的になり、コロナ禍でのテレワークの普及で、職場に行かなくても仕事ができる環境が一気に整い。 休みの日なのに家🏠でも仕事のメールやメッセージを見て、軽い内容なら返信してしまったり、ちょっと作業を進めてしまったり、いやいや、もうがっつり仕事をしてしまったり、していませんか❓ 例に漏れず私も、時間🕗に捉われない働き方を希望し、自己裁量でタスクが期限までに完了すればいつ作業してもいい仕事もして
これをしてると、すごく幸せだったり、嫌なことがあっても忘れられたり、失敗が大したことじゃない✌️と思えるもの、ありますか? 趣味というほど大そうな物じゃなくても、ここに行けば気持ちが落ち着く、とか、自分自身でいられる場所であったり、居場所であったり、没頭できることがあると、ちょっとしたモヤモヤは吹き飛ばすことができるし👋 この人といると元気が出てくる、自分のままでいいんだ、と思える人がいると強い❗️ 同じ自分なのに、こういうところが駄目だと指摘されることもあれば、自分で
大人になると、何となく違和感がある事・物・人・状況🙄にも、大人な対応ができるようになって、内心では嫌だなとか合わないかもと思っていることも受け入れてしまえるようになって。 結局それが、後から自分の首を絞めたり😮💨、あーそんな予感がしてたんだよね、という気持ちを味わう原因になる💧 でも一方で、何でもかんでも嫌だと思ったことを拒否していたら、八方塞がりになって社会生活が上手くいかなくなるから、大人な対応ができるようになるのは成長の1つでもある💡 最初は向いてないと思った事