今日、炒飯を作っていて思いました💡
子供たちは私の料理を食べて、どう育ってくれるのかなぁって。
料理って、作る人によって変わりますよね😊
私が作ったものを 美味しいって食べてくれて、たまには一緒に作ったりして。
失敗する時もあるけど、それも良い思い出✨
思い返すと、私の小さい頃の記憶って、六割は食にまつわるものなんです😅
母が作ってくれた毎日のご飯、誕生日のメニュー、お弁当、学校の給食。
おばぁちゃんが作ってくれたご飯や、よく凍らせて飲んでたヤクルト。
おばぁちゃんが好きだった蒸かし芋🍠やスイカ🍉、手作りしてた梅干し。
親戚で集まって、お盆に作る盆だご(饅頭)や、お彼岸に作るおはぎ(ぼた餅)。
そうやって思い出すと、幸せだったなぁ 愛されてたんだなぁって、涙が出てきました😌
トーストを作ってくれるのが嬉しくて、焼けるのをジーッと見ていた記憶もあります🤭
あなたの 幸せだった思い出は、何ですか?
私との思い出が、子供たちにとって 愛された記憶として残ると良いなと思いました🩷