![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38124431/rectangle_large_type_2_410dd4c34c2d4d304a5b3bb275c3c6fe.jpeg?width=1200)
Photo by
amayado_rineco
方向転換【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(96日目)】
こんばんは。
今日こそは「涼宮ハルヒの退屈」の感想文を書きたいと思っていたのですが、(実際に読み終わって、ある程度どんな感想文を書こうかということも自分の中では固まっているのですが)ちょっと方向転換をして、涼宮ハルヒシリーズの感想文の今後の方向性を書き記しておこうと思います。
ここまで何日間かかけて涼宮ハルヒシリーズを1巻~3巻まで読んできたのですが、前にも書いたように、このラノベは「情報量」「文字数」が非常に多いと感じています。
そのため、今の僕の仕事のスケジュールを鑑みると1日2日で1冊を読むことが難しく、それでも2、3日かければ何とか読み終えるくらいのペースかなと思っていましたが、そんなこともなさそうということにようやく気付きました笑
現に、「退屈」は4日くらいかかってしまいましたし…
そこで、このnoteは最早習慣化しているので、毎日何かしら書くことはするのですが、ハルヒシリーズの感想文は週1回書くことを目安に、その他の日は、その他のオタ活や、もっと日常のことも書き記しておくことで、よりオタクに近づけるような努力をしようと思いました。
何だかんだ感想文を書けない日に「書けませんでした」とだけnoteを更新するのも、せっかく書いている自分にとってもったいない気がしてるんですね。
こんなことを少し前にも書いてはいるのですが、今回はよりその吹っ切れ度が強いです。
焦ってnoteを書くために涼宮ハルヒを流し読みもしたくないので、そんな風に運営をしていこうと思います。
そんな、小さな決意ですが、やっぱり書いてみると気持ちがすっきりしますね。目標が見えたような感じがします。
ということで、小さな男の小さな決意でしたが、今日はこの辺で。
毎日更新も癖になると気持ちがいいものですね笑
いいなと思ったら応援しよう!
![ひさを](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31982987/profile_c92d812c0282c9d4df420d11666dc9d3.png?width=600&crop=1:1,smart)