食 食事マナー 健康

豪華な食卓に着くような場合には、舌なめずりしたり、「すごいごちそうだ」などと言ったりするな。
意地汚い目つきは下品であるとわきまえよ。造られた物の中で、目ほどさもしさを表すものはない。だから、人はごちそう一つ一つに目を潤ませる。
目に留まるものすべてに手を伸ばすな。人を押しのけてまで、皿の中のものを取るな。
同席の人を自分のことのように思いやり、すべてのことに気を配れ。
出されたものは人間らしく食べよ。人に嫌われないように、音を立てて食べるな。
行儀をわきまえ、人より先に食べ終えよ。食い意地を張って、不快な感じを与えるな。
大勢の人と食卓を共にするときは、他の者より先に手を出すな。
しつけを受けた者はわずかな量で満足し、床に就いてからも、息苦しくなることはない。
程よく食べれば、安眠が得られ、朝も早く起きられて、気分はさわやかである。食い意地の張った者は、不眠に悩まされ、吐き気と腹痛に苦しむ。
無理やり食べさせられたときは、席を外して吐きに行け。そうすれば楽になる。
子よ、わたしを侮らず、言うことを聞け。後になれば、わたしの言葉を悟るようになる。何をするにも節度を守れ。そうすればどのような病気にもかからない。
聖書 シラ書 31章 12節

いいなと思ったら応援しよう!