
ぼくのSpotifyまとめ 2023
(2 min read)
Your Top Songs 2023
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1Fa1IIVtEpGUcU?si=21248dd38feb47d4
今年もふりかえりの時期になったということで、リリースされました「Spotifyまとめ 2023」。ぼくのそれによれば、今年最も聴いた音楽家は、去年同様原田知世だったみたい。

そこまでの実感はないんですけども、聴いたんでしょうね、データで出ていますから。そしてぼくはSpotify上で知世リスナーの上位0.01%にいるってことで、これは実質ほぼNo.1といえるんじゃないでしょうか。

そういえば、今年一年で聴いた総時間も世界の上位0.05%に入っているそうです。合計時間にして310,898分。換算すると一日平均約14時間は聴いていたということになり、ほぼ一日中音楽を聴いていることになります。


トップ・アーティストの上位五人はこんな感じ ↓。これはこんなもんかなと思います。

同じく実感があるのが、今年いちばん聴いた曲。ドナルド・フェイゲン『ザ・ナイトフライ・ライヴ』の「I.G.Y.」。これはまとめが公開される前から間違いないと思っていました。

上位五曲はこう ↓

ジャンル分けで最も聴いたのが以下 ↓。これも思っていたとおりです。

ちょっと意外でもあったのは、ぼくにとっては台湾の台北市がいちばんピッタリの場所だったこと。でも意外っていうより、たしかにリニオン、9m88、チェンチェン・ルーなど好みの音楽家がたくさんそろっているともいえますね。

(written 2023.12.1)