![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124126047/rectangle_large_type_2_caa600d12bf83dc918a9e8de5e6333cf.jpeg?width=1200)
ルー・ドナルドスン『ミッドナイト・クリーパー』もかなりいい
(2 min read)
Lou Donaldson / Midnight Creeper
ルー・ドナルドスン『アリゲイター・ブーガルー』のへんはシリーズだという話をこないだはじめて読んで、えっ、そうなのかとあわててその前後を聴いてみました。そうしたらけっこういいのがあるじゃないですか。
その一つが『ミッドナイト・クリーパー』(1968)。これも『アリゲイター・ブーガルー』路線の音楽で、同じロニー・スミス・トリオが伴奏。トランペットがこっちではブルー・ミッチェルです。本作もかなりいい。
なにがいいって、キューバン・ボレーロがあるもんね。3「エリザベス」。いやもちろんボレーロじゃないんですけど、それふうってことで。このリズムの感じとか、ほぼそうじゃないですか。なぜこのアルバムには突然こんなのがあるのか。うれしい。
聴いていて気持ちいいったらありゃしない。このボレーロは例外で、そのほかはブーガルー・ジャズ路線っていうかソウル・ジャズなんですけど、それもカッコよくていいですよ。ロニー・スミスのオルガンもジョージ・ベンスンのギターも活躍しています。
(written 2023.11.20)