Kuriko

学校カメラマンになって早10年が経ちました。あっという間なような、まだまだなような、日…

Kuriko

学校カメラマンになって早10年が経ちました。あっという間なような、まだまだなような、日々之精進な毎日です。

マガジン

  • おしごとのこと

    仕事でのできごとをつづっています

  • コロナウイルスとわたし

  • おでかけのこと

    プライベートで出かけた先のことをつづっています

最近の記事

PCR検査陰性のち溶連菌

土曜日から発熱して日曜日も一向に下がらず、38度台から最高39度まで上がった主人の熱ですが、日曜日には県の発熱相談センター(というらしい)に相談して指示を仰いでくれって言われて月曜日まで待ってかかりつけ医に相談しろってなって月曜日にかかりつけ医に電話したら、そこのお医者さんではPCR検査をしていないのでPCR検査をしてからの判断になるってことで再度発熱相談センターに電話することになった。しかし平日なので全然電話がつながらず、ガイダンスで各市町村の保健所でも話を聞いてくれるって

    • 熱が出るということ

      2年前、土曜日にいきなり何の前触れもなく具合が悪くなって熱がぐわーーーんと上がって、夜中に計ったら39度もあって次の日に休日診療に電話して診てくれるっていうからすぐに飛んでって検査したらインフルエンザです!タミフル飲んで5日くらいは休んでてね、でもそこは会社と相談だよ、ということがあって。昨日の夜から主人が同じように熱が出て節々が痛くなって、でも食事は普通にできて味覚嗅覚ともに異常はないんですが、休日診療に相談したら診察は出来ないので接触者センターにまず電話して相談してくれっ

      • アルバムの仕事もひと段落

        卒後納品の学校があるからまだまだ終わらないのだけれど、卒業アルバムの仕事も今年度の分はひと段落したといっていいんじゃないかな?卒後のことろも各校卒業式のページが残っているだけで、サンプルレイアウトの原稿がなかなか終わらなかった学校も今日すべてのスナップページ分が入稿しましたからね。2月中には終わらせないとと思ってたんで、自分の中の締め切りはクリアしたってことですかね。 今年はとにかく、原稿のページ割をどうするかでサンプルレイアウト原稿を作り始めてからが大変だった。なんたって

        • 卒業アルバム作成中

          このところずーっと、卒業アルバムの原稿をやっているんですがそんな11月半ばに市内の学校でコロナのクラスターが発生してほぼ2週間公立の保育園から小・中学校の行事や撮影予定がなくなってしまいました。 仕方ないとは思っても、かなり焦りました。その時点で原稿作成のために必要なデータを全然入稿していない学校もあったし、絶対必要な撮影が残っている学校もあったし、つーか保育園はこの2週間にお遊戯会・発表会といういわばこの1年の保育の集大成を保護者の方々にお披露目する機会が目いっぱい撮影予

        PCR検査陰性のち溶連菌

        マガジン

        • おしごとのこと
          8本
        • コロナウイルスとわたし
          0本
        • おでかけのこと
          3本

        記事

          幼稚園のうんどうかい

          久々に、幼稚園のお仕事に行ってきました。なにしろこの園でのイベントはこれが今年初めてで、普段は保護者の方々も朝園の玄関口まで送ってきたらすぐに帰るという、お部屋の中には入らない徹底ぶりだそうで、今日のうんどうかいも終わってからのお迎えは園庭の外でやり取りしてたから相当気を使ってるんだろうなーとは思ってみてました。 で、うんどうかいです。マスクを外さない、手を消毒する、検温してくる、の条件でカメラマンは普通に撮影してOKだったので普段通りに写してましたが、なにしろ年齢別に3つ

          幼稚園のうんどうかい

          これもか!?と思ったこと

          つい先日、仕事である学校アルバムの制作メーカーさんよりまさかこれもコロナのせいかよ!?と唸ってしまうような話が来た。学校アルバムの表紙の中でもビニール製のもの(合皮とか型押しとかそんな感じ)を作っている工場が廃業になったので、カタログのうちビニール製のもの(21種類中14種類、7割じゃん!)は使えません、と言われたのだ。 私はもともと、表紙に関しては早い段階で決定していただくよう学校のアルバム担当先生には話していて、メーカーから8月末が締め切りと言われていたのに間に合うよう

          これもか!?と思ったこと

          サッカーとハンドボール

          昨日は久々に、本当に久々に高校の大会の撮影に行ってきました。高校の部活動大会系を撮影するのはほかの業者さんと1年交代で卒業アルバムを作成しているところだけなので、本来なら4月の連休初めからみっちり、休む暇もないくらい大会が目白押しで入っていて、いくつかの市をまたいで時間差で撮影に行ったこともあるくらい、きつきつの予定で撮影していましたが。 今年はその時期うちの店も休業要請で休んでいたし、学校の予定はどう変わるかさっぱりわからなくて、高校野球がなくなるって話が出始めてからじゃ

          サッカーとハンドボール

          中学校の部活動大会を撮影する

          毎週末に昨年までは地区大会というくくりであった各種運動部の試合・大会が、今年は基本何にもなくなったので、私の住んでいる市では隣の村と合わせて練習試合という名目で大会プロジェクトが組まれたのですが。この毎週末に雨が降るものだから野球がどんどん順延になるし、ソフトテニスは中止になった段階で今年度は試合はもうないまま引退になるなんていう状況で、卒業アルバムを作っている私のような業者も大変だけど先生も大変だよなーと思いながら今週ある大会の撮影予定を組んでいたりする。 名目上練習試合

          中学校の部活動大会を撮影する

          仕事が忙しくなってきた

          学校アルバムの、主に撮影の部分の仕事が6月の第2週から忙しくなってきた。学校が部分的ではなく全面的に再開したというのもあるし、部活動が再開したというのもある。すべてではないけれど一部の学校はそれまで玄関から先は入れなかったりしたのだけれど、入り口で手指の消毒をしマスクをつけているという感染予防の基本中の基本さえ守っていれば、校内にはいって撮影することが制約なしで行えるようになった。 そうなるとどうなるか。わかってはいたし覚悟もしていたけれど、4月5月にできなかった仕事、先生

          仕事が忙しくなってきた

          夏のマスク問題

          私の住んでいる地域では、段階的ではありますが学校再開はゴールデンウィーク明けから進んでいて、小学校では給食を再開していたり(でも分散登校なんで少人数)中学校では一部午後からもテキストワーク(授業ではないらしい)をしていたり、段階というよりはクレシェンド的に日々が日常に戻りつつあったりする。5月の頭、昼前に学校帰りの高校生を見かけて町中に高校生がいるってのを久々に見た、と微妙な感動をしたものだったけれど、今では午後に隣の小学校から子どもの帰る姿を見かけるようになった。本当に普通

          夏のマスク問題

          考え方ひとつという考え方

          県の休業要請の一部解除により、本日より私の仕事場である町のフォトスタジオも営業再開です。まず初めにやったこと、会社の受付のところにビニールシートを買ってきてフェイスガードを設置しました。 どうなのかなーとは思ってるんですが、スタジオで形を付けて撮影するときはこのフェイスガードなんかないんで、でもって2mとか1mとか離れてなんてのもできないので、しかもマスクして記念撮影はできないだろうから、外してもらうことになるし。怖がっていても仕事はできないので、こちらは朝体温計って会社に

          考え方ひとつという考え方

          証明写真三昧

          今日のお仕事はほぼ証明写真の撮影です。電話番もしてますが、仕事内容の80%は証明写真撮影です。 学校の身分証明書用の撮影を先週まで学校に出向いて撮っていて、そこで欠席した人たちの撮影が何名かずつ残っているんですが、その分が今日ある程度まとまってやってきたのでそっか今日はカメラの設定を証明写真用(ISO100・シャッタースピード125分の1・F値9.0)にしてMモードでホワイトバランスとらなきゃ、そうだカメラそのものも学校に持って行ったもので撮らないと色が合わないよねー、など

          証明写真三昧

          予定変更のアラシです

          今は仕方ないとわかっているんですが、撮影予定の変更の連絡を頂くとうーん…とうなりそうになります。そこを我慢して、努めて明るく聞こえるようにと思いながら、返事をさせていただきます。 今変更の連絡が入るのは高校です。県内の公立高校は、5月の連休明けまで休校になってしまったので様々な仕事の変更を余儀なくされています。本来なら3月や4月に撮影し、すでに納品も終わっているはずの証明写真がほとんどですが、部活動の中止・対外試合の中止という状況なので、部活動風景の撮影もできません。 新

          予定変更のアラシです

          地方と呼ばれる土地に住んでいて思うこと

          日本海に面したいわゆる「地方」と呼ばれる土地に住んでいて、しかも周辺の市では新型コロナウイルスに感染した患者さんが今日は何人いました、と発表されるような日々でいてでも住んでる市では感染は出ていなくて、それでも毎日の生活のなかでは他県や他市から移動してくる人がいる、そんな中にいると本当に毎日このままでいいのかと思っているのも確かなんだけど。 恐がってるけど何にも出来てないのよね。 外出を控えるってのは仕事があるから全くできてない。カメラマンやってるんでリモートワークは無理だ

          地方と呼ばれる土地に住んでいて思うこと

          暑さに耐える水泳大会

          7月の最後の3日間と8月1日は毎年小学校の水泳大会がある。 親善水泳大会といって、市内とお隣の郡にある小学校が4ブロックに分かれて開催される。4ブロックだから4日間。ウチのお店で担当している学校のうち2日間は2校はいっていたので撮影に行くのは計3日、そのうち中日をあけて2日間撮影に行ってきた。 大会会場は4年位前から、市内にある公式の大会でも使えるしポロクラブの公式練習場にもなっている50m室内プールで行われる。はっきり言ってこのプールはすごい。TVの撮影でも使われたこと

          暑さに耐える水泳大会

          雨の日の富岡製糸場

          先月末、地区の某会のお誘いで日光と富岡製糸場をめぐるという、なんともタイムリーな1泊旅行に行ってきました 「世界遺産をめぐる旅」ということらしいけれど、まぁ毎年同じメンバーでどこかしら旅行をしているわけで、朝バスに乗ったらすぐに宴会が始まってお昼にどっかで食事してひとつ見学して宿について宴会してお風呂に入って翌日朝ごはん食べたら出発してすぐに宴会が始まってもうひとつ見学してまた宴会しながら帰るという、こういっちゃうと何しに出かけてるんだ?って感じなんだけれど、まぁ旅行ってそ

          雨の日の富岡製糸場