パートナーになりきって性格診断(16 Personalities)テストを受けたらどうなる?
みなさんは16 Personalitiesという性格診断テストをご存知でしょうか?
16 PersonalitiesはWEB上でできる無料の性格診断テストで、60問ほどの設問に答えると、16種類に分けられた性格を表すキャラクターに分類され、自分がどのような人間であるかの詳細を知ることができるというテストです。
自分自身の性格をより深く知るという意味でとても面白いテストなのですが、ふとこんなことを思いつきました。
「自分の近しい人になりきって性格診断に答えたら、その人と同じ分析結果が出るだろうか?」
つまり、この設問自分はこう答えるけどあの人だったらこう答えそうだなーという想像力を働かせながら性格診断テストを受けてみるのです。
---
ちなみに、16性格診断を自分が受けた場合は「主人公(ENFJ-A / ENFJ-T)」、パートーナーが自分で受けた場合の性格は「起業家(ESTP-A / ESTP-T)」という結果になっています(※事前に相手のテスト結果を知っておく必要があります)
さっそく公式サイトにアクセスし、パートナーになりきりテストを受けます。いつもの自分だったら「人前だと緊張してしまう」という設問に同意と回答しちゃうけど、今の自分はパートナーだから同意しないと回答するわ!という風に設問に答えていきます。
~~~
果たして、テストの結果は…
「起業家」でした。
当ててしまいました。記事的には面白くない結果ですね…。16種類しか結果がないので、それほど結果に違いが出ないのかもしれません。
でも、他の人になりきって性格診断テストをやってみるというのは、いつも以上に相手ことを考えるきっかけにもなり面白いので、もしよろしければ、家族、恋人、親友で試してみた結果をコメントで教えてください(^○^)
(身近な人がいない人は僕になりきってやってみて主人公が出るか試してみてください🙇♂️)