![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117410031/rectangle_large_type_2_ca389728cdc0983dec2996bc6f6f56c9.png?width=1200)
わたし目線の2ndインスペクション
9月24日、25日、山口県下関市へBeautyJapanの2ndインスペクションに参加してきました。
高山市からだと、所要時間は片道、車と新幹線で6時間半くらいでした。
車で名古屋駅へ送迎を協力してくれた旦那さんには、感謝しきれないくらい、感謝しています🙏ありがとう🙏
仕事もプライベートもタッグを組めてありがたい🙏✨
さて本題。
2ndインスペクション
頑張ってこい!と旦那は送り出してくれました✨
ん?なんで頑張れ?楽しそうじゃん?と思うかもしれません…
ですが、
私は自分自身と戦いに行ったのです👊‼️
心揺さぶられ過ぎて、情緒不安定になりました🥹
嬉しい😃
悲しい😭
不甲斐ない😭
やりきりたい👊‼️
書いたように、
二日間のインスペクションは、自分との戦いでした。私は自分の弱い部分に負けました。でも自分の精一杯の勇気を出せたところもありました。自分を評価してもらい、それに対してコメントをもらうのはすごく勇気がいることでした。でも、それをしないと今の場所から進めないのは確実です。
だから勇気を出しました。
今のままじゃダメ!
もっとやりたい!全ては向上心!
私が挑んでいるBeauty Japanは、自分ごととして受け止める覚悟と、自分を押し上げるための努力だと思います。
ほんとは、逃げたっていいんだとも思います。
でも逃げて後に何が残るのかな?私が見たいのは努力の先だから、やっぱり地道な努力をしたい。
ドカン💥と駆け上がれなくても、一歩ずつ確実に自己実現を果たしたい!
私にとっての挑戦は仲間づくり
だから、仲間を大切にして、友人として、そして今後のビジネスパートナーとして仲間を増やしたい✨
わたしは今までも、これからも仲間を増やしていきたい✨
2ndインスペクションで、聞きたかったお話をきけた。
女性支援
子ども支援
まちづくり
地域活性化
これらは間違いなく私のなかに財産としてのこるし、これから勉強会や交流会をしていきたい。
私が地元に持ち帰って、今後何年も続いていける財産を沢山いただいている😊
わたし目線のBeaut Japan 2ndインスペクション。
次は
『まちづくりについて』
最後までお読みいただきありがとうございました😊✨
フォローandスキ❤️喜びます✨
私を応援していただけると嬉しいです✨
お友達になったら↓
こちらのフォロー、いいねをお願いします😊