![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35528152/rectangle_large_type_2_848b2777ade7b6c8ba728ecc09ca45f8.jpg?width=1200)
【おすすめ歴史本】天下をとりたかった戦国武将たちの名言
[おすすめ度] ★★★☆☆
[読みやすさ] ★★★★★
[知識習得] ★★★☆☆
[ひとこと]
大きなページにカラーで戦国時代の武将の名言と解説が書かれたとても読みやすい1冊。
「天下をとりたかった」が切り口の通り、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康はいません。
武田と上杉はもちろんのこと、北条と毛利に加え、島津、鍋島、山中鹿介も書かれているのが渋くて好きです。
歴史本を100冊以上は読んできたオタクとしては、別に全ての戦国武将が天下を狙ったわけでもないし、そもそも天下という概念は何かみたいな話にもなりますが、戦国という唯一無二の時代を知るきっかけになるため中高生の入門書におすすめできます。
すでに歴史を知っている大人にも面白い面はあり、例えば北条早雲の言葉(意訳)に、
・いつでも本を持ち歩き少しでも時間があったらこっそり取り出して読みなさい
・仕事に出かけるときだけでなく、家にいるときでも早く髪型を整えなさい
など、戦国時代にも今に通じるような考えがあるのだなと、さすが早雲だなと思わざるを得ない話もありました。
初めて戦国時代を学んでみたい人におすすめです。
いいなと思ったら応援しよう!
![慶應卒TOEIC満点小説家の資格学習法](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36622864/profile_0b373d3ddcd9a3b498580f6577348c8c.png?width=600&crop=1:1,smart)