
くるみの会
本日は、
豊明市にあるNPO法人くるみの会(生活介護事業所は来夢)さんに訪問してきました。


南先生が定年退職後に設立された法人で、
私が学生時代にお世話になった方です。

南先生は特別支援学校の教員現職時代から、
とてつもないバイタリティを持っていました。

教員を務めながら車いすを利用する肢体不自由児者による4つの人形劇団を設立。
その中には海外公演も果たした劇団も。
今回、南先生と久しぶりに再会し、
利用者さんの中には私の学生時代の先輩もいて、
中には23年ぶりに会う子もいました。


最近、色々な生活介護事業所にお伺いする機会が増えた私ですが、
本当にそれぞれのカラーが出るもので、
南先生の事業所も利用者の皆さんが生き生きしていました。



何より、職員と利用者が原則マンツーマンという体制が素晴らしいです。

障害福祉の事業、本当に奥深いと感じました!
#NPO法人くるみの会 #南先生 #特別支援教育 #人形劇 #生活介護 #障害福祉 #豊明市
いいなと思ったら応援しよう!
