
今日は牡蠣が多めの日
今日はわかめの出荷日。
うちの職場では、今シーズン初出荷です。
めずらしく午後に出荷だったので、ギリギリの時間までわかめの芯抜きをしたり、出荷作業をして粘りました。
わかめの等級がどうなったのか聞かなかったから、明日どきどき。
どうだったんだろうか。
*
午前中のわかめの出荷梱包の裏側で、私はひさしぶりに牡蠣の水揚げ作業へ同行。
最近は沖担当の方々がわかめ刈り→牡蠣の水揚げ、みたいな順番で海に行ってたんだけど。
私はわかめを刈ってきた後は茹でたり冷やしたりしてたので、牡蠣で海に行くのがなんとなくひさしぶりな感覚だった。
牡蠣をひとつむいて身を見てみたんだけど、めっちゃいい感じ。
めっちゃぷりぷりで、最高じゃない???かわいくない????
牡蠣好きの人に伝えたいんだけど、
一般的に流通している真牡蠣は春がいちばん状態がよくておいしいので、食べるなら春が最高におすすめ。
なんでおすすめなのかっていうと、下に書いたふたつの理由から。
① 春は山から下りてくる養分が川をつたって海に流れて、牡蠣のエサになるプランクトンがどーんと増える
② 夏場の産卵期に向けて、養分を蓄えて身が肥えてくる
こういう理由で身の状態がよくなるから、牡蠣ちゃんのほんとの旬は春なんだよね。
みんな、いまの時期がおいしいから愛でてあげてね。
おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
