作り手冥利につきると実感する日々
12月に入ってから、いろんな友達から牡蠣のご注文をいただくようになりました。みんな最高すぎる。
「食べたい」「買いたい」っていう連絡をもらうたびに日々泣いています。(心の中で)
ツイートしちゃうくらい最高だったのが「牡蠣が好きなお母さんに送りたい」という大学の友達からの注文。
到着日がお母さんの誕生日だったらしくて、めちゃくちゃ喜んでたとのこと。
去年からうちの牡蠣を買う計画をしててくれて、それを聞いてうれしかった。
あとは魚屋大介さんがナイスプレーをしてくれたおかげで、Uターン女子のおそのちゃんから「マルテン牡蠣を食べたよ!」って報告をくれたり。
地元の人からの食べたよ報告って全然聞かないから、これもめちゃくちゃうれしかったやつ。
みんな最高。
たくさんの人たちの優しさと牡蠣好きたちの愛に日々感謝です。
これぞ、#愛だね。
*
1年の中で、12月は最も牡蠣が食べられる時期。忘年会シーズンもあるし、クリスマスもある。みんなで集まってわいわいする機会が増える月。
そうなると注文数も増えてきたりするわけで、何年とかけてがんばって育ててきたことの結果が目に見えて形として現れる。
うちの牡蠣を買ってくれて、食べた人たちが「おいしい」って喜んでくれるのって、ほんとに作り手冥利につきるなあと日々実感するのです。
そういうわけで、12月って結構好きな月でもあったりします。
たくさんの人たちが、牡蠣ちゃんを食べてくれたらうれしいなあ。
*
最後に、あずみさんが最強においしそうな牡蠣レシピツイートをしてたので、ここに載せておきます。
ぜひつくって食べてみてね〜。(勝手にあずみさんレシピを宣伝して終わる日です)
いいなと思ったら応援しよう!
私のnote、読んでくださってありがとうございます。
もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしかったりします。。