
#メガネとぽんの牡蠣たび がはじまりました
昨日のこのnoteに書いたように、今日は遠野。
朝早くはどしゃ降りだったけど、なんだかんだで雨あがったようだね。よかった。
*
遠野のべっちょの家にて、#ていねいな暮らし です。
サンマを焼いて、べっちょの家に届いたすだちをかける。
馬を見て、「続き石」の山道でトトロ気分を味わいながら栗も拾って、ほんとにていねいな暮らし。
遠野に来ると、ていねいになるからよい。
そういうことをしてたら、いけぽんメガネコンビと合流。
早速山道を登ってもらいました。
*
べっちょの家で七輪サンマ。焼いたら火がすごくて、火事寸前。
なんとか焼けてよかったね。
自己紹介もかねて、みんなでいろいろ話しました。
ざっくりまとめ
・メガネくんはTABIPPOの中だと旅してない(一般人と比べてるとかなり旅してる人)
・いけぽんくんは会社員+フォトグラファー+小性のちさんのマネージャー というマルチプレイヤー (まじすごい)
・ふたりとも穏やかキャラ
・ふたりともカメラを構えること多め
・べっちょの仕事の話
・私の普段の仕事の話。メガネくんが「いい話聞けた〜」と言ってくれたので、やっぱり漁業の話は珍しいようです。
・生産者の人数が減っている話をきちんと認識している人は少ない。
→リゾートバイトの受け入れ先として漁業はどうかという意見あり。なるほど。
・ていねいな暮らしです
*
そして、べっちょのバイト先①の遠野醸造にいる袴田さんは元TABIPPOの方だったそうで、遠野醸造まで。
車3台で走って、無事にたどり着けてよかった。
牡蠣ZINEの話はなんだか思わぬ方向に進みそうな予感です。のちぽんコンビというワードが出てきたよ。すごい。
*
民宿のチェックイン時間もあるから遠野醸造を後にして、陸前高田に入ったメガぽんコンビ。
明日は仕事だから案内できないので、夜ごはんに合流することにしました。
昼間どうなってるのかはタグで追ってゆこう。
はじめての陸前高田、楽しんでほしいな。
いいなと思ったら応援しよう!
