
Photo by
nano87saita
部屋は気の流れが見える場所
昨日このnoteを書きました。
このnoteに書いた水沢に住んでいる友達のひとりは、東京にいた頃に家事代行サービスの仕事をしていて、片付けが上手。そして、占いが好きでめちゃくちゃ詳しい。
ここからはスピリチュアルな話になるけど。
友達曰く、片付けをする家に入ると、その家の"気"みたいなのを感じるらしくて、部屋の"気"が淀んでるか澄んでいるか、みたいなのがわかるらしい。
(めちゃくちゃ澄んでいる"気"の部屋に入ったら、自然と涙が出たことがあるって言ってた)
部屋が最強に汚いわけじゃなくても、家主にとって淀む原因になる物が置いてあることも気が淀むことがあるらしい。
あれこれ聞いた話を考えると、忙しくて部屋が汚くなってくるとなんとなくストレスを感じるような気がするのは、部屋の"気"の流れが止まってしまうからなのからなのかもしれない。
よくテスト前に部屋の片付けを急にしたくなるのは、きっと空気の淀みを感じ取ってすっきりと集中できるような環境にしたいからなのかも。
要するに友達から聞いた話でなにを言いたいかというと、空気や"気"が淀まないように部屋のいらないものを捨てて片付けよう〜って話でした。 "気"の流れの話を聞いて、自分の気持ちが淀まないように、部屋を掃除したり、いらないものを捨てようかな。
いいなと思ったら応援しよう!
