良い音、正しい音
我々の業界では日常的に耳にする「良い音」という言葉。
「良い音」は百人いれば百通りある個人が好きだと感じる音。
一方あまり聞かないけど大事にしているのが「正しい音」という言葉。
正しい音とは、音源が色付けされる事なくそのまま拡声された音。
スピーカーの設置された空間や環境の影響で変化した音を修正して「正しい音」に戻すのがスピーカー調整という作業。
まず「正しい音」に補正し、次のステップとしてスピーカーシステムを使う人にとっての「良い音」に仕上げる。
両者を切り分けて作業するのが大事かと。
🔈🔈🔈