![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58576917/rectangle_large_type_2_7b1e689d2351092ddb686d38770a337a.png?width=1200)
Photo by
likaw
東京五輪2020
今回のオリンピックを見ていて本当にたくさんの
気付きがありました
多くの選手がインタビューで共通して話していた
こと
「この4年間はとても苦しかった」
「目標があるからここまで来れた」
「負けていい試合なんて一つもない」
競技は違えど根本的なことは共通しているかも
しれないと思いました
僕がこの東京五輪2020で感じたことは
「目標と覚悟の大切さ」
日頃から耳にタコができるぐらい言われている
「目標を持ちなさい」
という言葉
今回、それを選手たちが競技を通して
見せてくれただけでなく魅せてくれた
どれだけの覚悟でその競技と向き合っているのか?
掲げた目標を達成するためにどれだけのことをしたのか?
僕には想像もつかないほどの努力や覚悟を持って
この五輪に臨んでいたのかと思うと
自分なら潰れていただろうなと思ってしまいます
なので本当に自分がちっぽけに思えてきます
だからこそここからまた
自分で決めた目標に対して覚悟を持ってチャレンジする経験を増やしていこうと決めました
「今でも間違いなく届く」
ところではなく
「全力でやったら届くかもしれない」
場所を見据えてそこに行く
スポーツ・人・結束力
最初は東京五輪には反対でしたが
いざ始まってみると熱量に圧倒されっぱなしでした
やっぱりスポーツが持つ力は大きいと改めて
感じることができました
こういった思いを自分にも照らし合わせて
いきながら、自分も影響力のある人間になります✊